1週間ほどで始められてオンラインだけで完結できるソーシャルレンディング投資が人気ですよね。
投資家の数は増え続けていますしサービス会社も10社を超えています。
1万円から投資できるサービスも多く、株式投資や不動産投資よりも高い利回りが狙えることも大きなメリットでしょう。
ここではその中でも2020年12月に始まったばかりの最新ソーシャルレンディング「バンカーズ」をご紹介します。
新規ならではのキャンペーンも実施していますのでぜひ見てみてください。
Contents
Bankers(バンカーズ)のソーシャルレンディング評判と口コミ

バンカーズに関する評判や口コミをSNSからご紹介します。
Bankers(バンカーズ)の評判と口コミ①
新サービス「バンカーズ」の会員登録完了し審査待ちです。
今なら、Amazonギフト券500円分もらえます。
1号ファンドが公開されていて、15日から募集開始のようです。#ソーシャルレンディング #Bankers #バンカーズ pic.twitter.com/6y2mK6GMzu
— きたの (@kitano_income) December 1, 2020
Bankers(バンカーズ)の評判と口コミ②
開業記念、プレゼント🥳付き!
融資型クラファンの新規事業者が登場しました🎉
事業者内容、そして初回案件を説明します。#クラウドファンディング#ブログ書け #ブログ更新 #はてなブログhttps://t.co/UCeMfLYAMt
— SALLOW@クラウドファンディング投資家 (@SALLOW_SL) December 2, 2020
Bankers(バンカーズ)の評判と口コミ③
コロナ禍で発生する資金需要を掴むためのものなのでしょうか。
個人的にソーシャルレンディングはまだ十分に浸透していないように感じますね。融資型クラウドファンディングサービス「バンカーズ」開業のお知らせ:時事ドットコム https://t.co/1yyzNGr7vA
— みつき / 元公庫職員VTuber (@mitsuki1141) December 1, 2020
Bankers(バンカーズ)の評判と口コミ④
FANTASはオンラインセミナーを受講したので優先権があって割とスムーズに申し込みできました。
永久資格があるのなら、また企画して下さい。バンカーズはキャンペーンでamazonギフト券貰えるので大判振る舞いしてしまいました。
— きたの (@kitano_income) January 15, 2021
Bankers(バンカーズ)の評判と口コミ⑤
最近融資型クラウドファンディングのバンカーズさん気になってるんですよね。キャンペーンやってるし登録しようかなぁ。今年も引き続き待機資金をなるべく作らないよう登録事業者さんは増やしたいところ。#クラウドファンディング#バンカーズ#ソーシャルレンディング#投資#資産運用
— ぽんぽこ (@okonominA) January 13, 2021
バンカーズは2020年12月1日から投資家登録が始まったばかりですが、すでにいくつもツイートが見つけられます。
投資家の期待が高いことが分かりますね。
第一号ファンドも完売でしたし今後も人気は高まっていくと思われます。
Bankers(バンカーズ)のメリット・特徴5選

バンカーズのメリットや特徴を他のソーシャルレンディングと比較した上でお伝えします。
1 融資と商業手形を組み合わせた日本初のソーシャルレンディング
バンカーズは融資だけではなく商業手形も組み合わせた貸付スキームになります。
これはソーシャルレンディング業界で初ということです。
バンカーズの前身が創業46年の貸金業者であり豊富なノウハウを活かしているようです。
実際に前身企業は商業手形について10年間不渡りを出していないと公表しており、安定性もとても高いですよね。
また融資だけの場合と異なり商業手形分は金利のアップサイドにもなるため、予定金利に幅があることも特徴的でしょう。
2 金融出身者による堅実なファンド組成
バンカーズの特徴として金融出身者が多数在籍しており、高度で手堅いファンドを組成しています。
大和証券や大手ソーシャルレンディング業者の出身者もいて、後発だからこそのリスクを抑えた投資ができそうです。
他のソーシャルレンディング会社と比べても専門知識に長けた人材が集まっているように思われます。
3 1口1万円から投資できる
バンカーズは1口1万円から投資ができる特徴があります。
筆者は10社以上のソーシャルレンディングサービスや類似している不動産投資クラウドファンディングにも投資をしていますが、特に不動産領域では1口10万円からなど最低投資額が上がってしまうこともあります。
バンカーズは始まったばかりのサービスですし先ずは少額だけ投資をして様子を見たい方もいるはずですよね。
1万円から気軽に始められる点はメリットでしょう。
4 運営会社は46年の社歴がある信頼性
ソーシャルレンディングはサービス会社の信頼性が非常に重要です。
始まったばかりのサービスでは本当に信頼できる会社が運営しているのか必ず確認したいですよね。
バンカーズはソーシャルレンディングの参入は新規ですが、運営会社は昭和49年に設立された実績のある貸金業者です。
他のソーシャルレンディング会社と比較しても長く事業を営んでおり、そこに金融出身者たちがさらに加わった形のようです。
設立したばかりの会社やソーシャルレンディングしか行っていない会社よりも安定性は優れているでしょう。
5 日本円建ての投資
最近は日本のソーシャルレンディングでも海外に投資できるファンドが増えています。
先進国だけではなく新興国など世界中に投資が可能になってきていると言えるでしょう。
しかしその際に為替リスクは大きく、せっかく貸付で利益が出ても為替差益で損をしてしまうことや、外貨は使えずサービス会社内で手数料を払い外貨にしたり戻したりする必要があるなど考慮しなければならないことは増えます。
バンカーズでは円建ての投資となるため為替がよくわからない方にはシンプルでよいと思います。
Bankers(バンカーズ)のデメリット・注意点3選

バンカーズのデメリットや注意点も理解した上で検討をおすすめします。
1 金利は2-4%と低め
現在情報が入っているファンドでは、金利は2%台から4%ほどとなっています。
ソーシャルレンディングはハイリスクハイリターンで株式投資よりも高いリターンが狙えることも魅力ではあります。
バンカーズの利点はリスクの低さとしていますが、多少はリスクを取っても高利回りが欲しい方には少し物足りない可能性はあります。
2 ソーシャルレンディングとしての実績はまだない
バンカーズは新規参入のためソーシャルレンディングの実績はありません。
他のサービス会社も始まったばかりの頃は、金利が高すぎて不安だとかファンドの組成が続くか怪しいなどと言われたものです。
バンカーズはすでに貸金事業の長い運営会社が始めたサービスであるため今後の発展に期待はできるでしょう。
3 元本は保証されない
初心者の方は注意が必要ですが、保証や担保でリスクを減らしたとしてもリスクはゼロにはなりません。
絶対に安全な投資商品は存在しないため、バンカーズがいくらリスク対策に力を入れているとしても、何があっても元本が保証されるわけではありません。
Bankers(バンカーズ)をおすすめしたい人の特徴

バンカーズはすでに長い事業歴のある会社のソーシャルレンディング参入となります。
筆者のように様々なソーシャルレンディングに投資をしながら、さらに投資先を増やしたい、新しいファンドに投資してみたいという方におすすめできます。
またバンカーズはリスク対策に重点を置いているソーシャルレンディングと言えるため、堅実なサービスを探している方にも向いているでしょう。
償還実績はないため未知数の部分はありますが、新規故のキャンペーンもあるため有効に活用してみてはいかがでしょうか。
Bankers(バンカーズ)を始めるステップを紹介

バンカーズで実際に投資を始めるステップをお伝えします。
1 ホームページから会員登録
最初にホームページから会員登録をします。
本人確認書類のアップロードをすれば本登録が完了します。
2 ハガキ受け取りとコード入力
本登録が終わり1週間以内に登録した住所にはがきが届きます。
はがきを受け取りコード入力すれば投資ができる状態になります。
3 ファンドを選び投資開始
ファンドが募集されていれば応募をして、成立すれば投資が開始できます。
Bankers(バンカーズ)の運営会社情報

バンカーズは株式会社バンカーズが運営する2020年12月現在で最も新しいソーシャルレンディングサービスです。
ソーシャルレンディング事業は新規となりますが運営会社は昭和49年設立であり、創業46年の歴史がある泰平物産株式会社という貸金業者を前身としているため、他のサービス会社と比べても社歴のある企業と言えます。
大和証券出身者など様々な金融企業での経験豊富なメンバに加えて、IT業界からもメンバが参画し、2019年を第2創業期として「バンカーズ」としての新しいスタートを切ったようです。
貸金業と金融商品取引業にテクノロジーも加えて、バンカーズだけのファンドスキームを提供するなど今後が楽しみなサービスだと思います。
またサイバーエージェントとインキュベイトファンドの2社を有力な株主として出資を受けています。
ソーシャルレンディングは運営会社の信頼性が非常に重要ですので、資本金も5800万円あり安心できる企業ではないでしょうか。
株式会社バンカーズの会社概要
会社名 | 株式会社バンカーズ |
設立日 | 昭和49年8月 |
資本金 | 5,800万円 |
本社住所 | 本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町2-12-1 VORT半蔵門8F |
登録/加入協会 | 第二種金融商品取引業: 関東財務局長(金商)第3216号 |
まとめ
バンカーズは2020年12月時点で最も新しいソーシャルレンディングサービスです。
新規参入企業が増えているソーシャルレンディング業界ですが、昭和49年設立の事業歴が豊富な企業の参入は期待ができます。
金融出身者たちが多く作り込まれたリスクの低いファンドも特徴的ですよね。
2021年1月15日までは新しいサービスならではの口座開設キャンペーンも実施しているため、投資先を増やしたい方はぜひチェックしてみてはいかがでしょう。

【執筆・監修】松本拓也

最新記事 by 【執筆・監修】松本拓也 (全て見る)
- i-Bondの評判・口コミはどう?メリット・デメリットも紹介 - 2021年1月20日
- CRE Fundingの評判・口コミはどうなの?投資家歴10年の目線でメリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年1月20日
- つばさコーポレーションの不動産担保ローンはおすすめ?即日融資は可能?評判・口コミ・特徴まとめ - 2021年1月19日