ファンドワンは、事業者ローンやファクタリング、不動産担保融資など、さまざまな金融サービスを提供しているノンバンク系の事業者です。
多くの資金調達の手段から自社に合ったプランを選べるのは、経営者にとって大きなメリットといえます。
そこで今回は、ファンドワンのメリット・デメリット、評判を解説していきます。

都市銀行に約30年間勤務し後半15年間は、課長以上のマネジメント職として、法人営業推進、支店運営、内部管理等を経験。個人向けの投資信託、各種保険商品や、法人向けのデリバティブ商品等の金融商品関連業務の経験も長い。2012年3月ファイナンシャルプランナー1級取得し、2016年2月日商簿記2級取得。現在は公益社団法人管理職。
資金繰りが苦しくなり、ファクタリングの利用を検討している方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ファクタリングはどうしても手数料が10%を超えてくることも多く、その場をしのいでもより状況が悪化してしまうこともあります。
そこでぜひ活用してほしいのが、株式会社クレディセゾンと株式会社Upsiderが運営する「支払い.com」です。
支払い.comを活用すれば一律4%という手軽な手数料で、最大60日間請求書の支払いを先延ばしにすることができるのです。
支払い.comにクレジットカードを登録することで、支払い.comが請求書の支払いを立て替えてくれます。
あなたはクレジットカードの引き落とし日に、請求書払いで払うはずだったお金+4%の手数料を支払えばいいだけです。
ようするに、一般的には現金で振り込む必要のある請求書払いを、クレジットカード払いにすることができるサービスなのです。
支払い.comを運営する株式会社Upsiderは、法人カードの「Upsider」と「支払い.com」のサービスで注目を集めていて、ついこの間も476億円もの多額の資金調達を実施している大注目の企業です。
手数料が低いにも関わらず、請求書払いを先延ばしできるのは、状況が苦しい経営者の方にとっては救いの手ではないでしょうか?
興味を持たれた人は、下記のボタンから公式サイトをチェックするか、支払い.com(ドットコム)の評判記事も参考にしてみてください。
ファンドワンの評判・口コミ
まずは、実際にファンドワンを利用した人からの評判・口コミを確認していきましょう。
ファンドワンの評判・口コミ①
税金を滞納していたためにメインバンクから追加融資が受けられず、資金繰りに悩んでいました。
ファンドワンさんへ不動産担保融資の相談をしたところ、大変スピーディーに対応して頂き、税金滞納分を含めた資金の調達ができました。 税金の滞納が解消されたことで、メインバンクからの追加融資も可能となり、財務状況もかなり改善されました。 ファンドワンさんに融資をして頂いたおかげです。 本当にありがとうございました。 |
ファンドワンの評判・口コミ②
起業からすぐに事業が軌道に乗り、想定していた以上の人件費や仕入れ費用が必要になりました。
しかし、経営歴が浅いため銀行融資では対応してもらえず、困っていたところでファンドワンさんへ相談しました。 審査や融資には時間がかかるだろうと思っていましたが、担当者の方に素早く対応して頂き、無担保で資金調達を行うことができました。 おかげで従業員への支払いも無事に行えて、一安心しています。 これからもお世話になりたいと思います。 |
ファンドワンの評判・口コミ③
売上はあるものの入金サイトが長く、常に資金繰りに苦労していました。
そこでファクタリングという手段を知り、ファンドワンさんに相談しました。 ファンドワンさんは事業者ローンも取り扱っているということだったので、ファクタリングとどちらが良いかを含めて相談できたので、それが安心につながりました。 結果として、ファクタリングに決めましたが、色々プランを提案して頂き本当に感謝しています。 これで毎月資金繰りに悩まずに済みそうです。 本当にありがとうございました。 |
ファンドワンのメリット・特徴3選
ファンドワンには、以下の3つのメリット・特徴が挙げられます。
- 7つの融資商品から資金調達手段を選べる
- ファクタリングは30万円~5,000万円まで対応可能
- 最短即日での融資が可能
それぞれ詳しく確認していきましょう。
ファンドワンのメリット・特徴1. 7つの融資商品から資金調達手段を選べる
ファンドワンでは、以下の7つの融資商品を取り扱っています。
- 事業者ローン
- 売掛債権担保融資(ファクタリング)
- 不動産担保融資
- 車担保融資
- 商業手形割引
- 手形小切手貸付
- 介護・診療・調剤報酬債権担保融資
ファンドワンでは、ファクタリングの他にも多くの融資商品を取り扱っているため、自社の経営状況や業種に応じて、最適なプランを選ぶことが可能です。
ファンドワンの担当者からもさまざまなプランを提案してもらえるため、よりよい条件で資金調達を行えるメリットがあります。
ファンドワンのメリット・特徴2.ファクタリングは30万円~5,000万円まで対応可能
ファンドワンのファクタリングは、30万円~5,000万円と幅広い金額を取り扱っています。
そのため、「突発的な支払いが発生したため、少額の資金調達を行いたい」というニーズにも対応可能です。
上限金額も5,000万円であることから、まとまった資金調達の際にも便利な手段といえるでしょう。
ファンドワンのメリット・特徴3.最短即日での融資が可能
ファンドワンでは、申し込んだ時間帯や条件によっては最短即日での融資も可能です。
申し込みも原則来店不要となっているため、全国どこからでも利用できます。
銀行融資では、審査から入金まで数カ月かかることもあるため、最短即日での融資が可能なのは経営者にとって嬉しいポイントではないでしょうか。
申し込みは応募フォームのみで完了するため「事業が忙しく、まとまった時間が割けない」という方でも気軽に相談ができるでしょう。
ファンドワンのデメリットと注意点
さまざまなメリットが挙げられるファンドワンですが、基本的に法人向けとなっているため、個人事業主の方は不便に感じるでしょう。
個人事業主の利用は「事業内容や収支状況によっては対応可能」としているため、興味のある方は問い合わせてみてください。
ファンドワンのファクタリングはおすすめできる?
7つの融資商品を取り扱っているファンドワンは、多くの経営者におすすめのサービスです。
ファンドワンのファクタリングは、先述のとおり30万円~5,000万円と幅広い金額を取り扱っています。
そのため、少額の緊急資金からまとまった資金調達まで幅広いニーズに柔軟に対応可能です。
ファクタリングの他にも、事業者ローン、不動産担保融資などさまざまな融資商品を取り扱っているため、利用者は多くの選択肢の中から最適のプランを選ぶことができます。
最短即日融資にも対応していることから、急遽事業資金が必要となった場合でもスピーディーな資金調達が可能でしょう。
ファンドワンは即日現金が必要な方におすすめ!
ファンドワンは、最短即日融資が可能なサービスです。
他社のサービスでは問い合わせから振り込みまで数日かかるというケースも珍しくありません。
ファンドワンの審査は最短40分で完了するので、最短即日の振り込みが可能となっています。
すぐにでも現金が必要という方はファンドワンの利用を検討してみてくださいね。
ファンドワンのファクタリングを使う方法
ここからは、ファンドワンのファクタリングを利用する際の流れ、
- ファンドワンに相談・申し込みを行う
- 審査
- 契約・入金
についてそれぞれ解説していきます。
1.ファンドワンに相談・申し込みを行う
公式サイトの応募フォーム、または電話での相談・申し込みが可能です。
即日融資を希望する際は、午前中に申し込みましょう。
2.審査
希望金額や希望入金日などのヒアリング事項に基づき、ファンドワン側で審査が行われます。
ファンドワンでは、これまでに多くの案件を取り扱ってきた実績から、独自の審査基準を設けています。
そのため、赤字決算や税金を滞納している企業の場合でも柔軟に対応することが可能です。
3.契約・入金
審査が終了すると、契約手続きへ移行します。
契約が成立次第、指定した金融機関口座へ資金が入金されます。
ファンドワンに関する疑問に答えます
ここからは、ファンドワンに関するよくある質問、
- 資金使途に制限はありますか?
- 問い合わせをしたら必ず申し込みをしなければいけないのでしょうか?
- ファクタリングの手数料は?
- ファンドワンはヤミ金ではないですか?
に答えていきます。
資金使途に制限はありますか?
資金調達した資金に利用使途の制限はありません。
そのため、経営者の目的に応じて自由に利用することが可能です。
問い合わせをしたら必ず申し込みをしなければいけないのでしょうか?
ファンドワンへ問い合わせをしたことによって、強制的な勧誘が行われることはありません。
ちょっとした疑問点や不明点をたずねることも可能です。
問い合わせはLINEからでも行えますので、気軽に相談してみましょう。
ファクタリングの手数料は?
ファクタリング(売掛債権担保融資)の手数料は、5.00%〜18.00%(実質年率)となっていますので、契約の際にもよく確認しましょう。
なお、遅延損害金は20.00%です。
ファンドワンはヤミ金ではないですか?
ファンドワンは、ヤミ金ではないので安心して利用できますよ。
もし、不安なことがある方は無料で相談もできるので連絡してみてくださいね。
もちろん相談後に利用しないという選択も可能なので、気軽に相談できるサービスです。
ファンドワンの運営会社「ファンドワン株式会社」情報
ファンドワンは、「ファンドワン株式会社」によって運営されています。 以下に、ファンドワン株式会社の概要をまとめました。
ファンドワン株式会社の会社概要
会社名 | ファンドワン株式会社 |
設立日 | 令和2年1月6日 |
資本金 | 5,000万円 |
所在地 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚二丁目39-11ヒサビル6階 |
電話番号 | 03-5395-8888 |
FAX | 03-5395-8800 |
事業内容 | 事業者金融業 |
登録番号 | 東京都知事(1)第31816号 |
まとめ
ファンドワンは、7つの融資商品を提供しているノンバンク系の事業者です。
ファクタリング以外にも、事業者ローンや不動産担保融資などさまざまな融資商品を取り扱っているため、経営者は多くの選択肢から最適のプランを選ぶことができます。
基本的には法人向けですが、個人事業主からの相談にも対応しているため、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
資金繰りが苦しくなり、ファクタリングの利用を検討している方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ファクタリングはどうしても手数料が10%を超えてくることも多く、その場をしのいでもより状況が悪化してしまうこともあります。
そこでぜひ活用してほしいのが、株式会社クレディセゾンと株式会社Upsiderが運営する「支払い.com」です。
支払い.comを活用すれば一律4%という手軽な手数料で、最大60日間請求書の支払いを先延ばしにすることができるのです。
支払い.comにクレジットカードを登録することで、支払い.comが請求書の支払いを立て替えてくれます。
あなたはクレジットカードの引き落とし日に、請求書払いで払うはずだったお金+4%の手数料を支払えばいいだけです。
ようするに、一般的には現金で振り込む必要のある請求書払いを、クレジットカード払いにすることができるサービスなのです。
支払い.comを運営する株式会社Upsiderは、法人カードの「Upsider」と「支払い.com」のサービスで注目を集めていて、ついこの間も476億円もの多額の資金調達を実施している大注目の企業です。
手数料が低いにも関わらず、請求書払いを先延ばしできるのは、状況が苦しい経営者の方にとっては救いの手ではないでしょうか?
興味を持たれた人は、下記のボタンから公式サイトをチェックするか、支払い.com(ドットコム)の評判記事も参考にしてみてください。