不動産の売買や賃貸は、人生の中でも大きな金額が動くタイミングです。
特に売買の際は、人生で一番高額な金額が動く取引になりますから、後悔しない取引をしたいですよね。
しかし仲介を依頼する不動産会社は、会社ごとの違いや特徴がわかりづらく、どの不動産会社に依頼すべきかわからなく人も多いでしょう。
そんな時に、不動産会社の評判や口コミを参考にできるサイトが、「不動産屋の通信簿」です。

不動産屋の通信簿は、全国の売買仲介や賃貸仲介不動産会社の評判や口コミ、さらに営業マン単位で評判を調べられるサイトです。
今回の記事では、不動産屋の通信簿の特徴や利用者の評判について、詳しく解説をしていくので、参考にしてみてください。
Contents
不動産屋の通信簿の特徴・メリットまとめ

ここからは、不動産屋の通信簿に関する主な3つの特徴、
- 店舗の総合的な評価をグラフでチェックできる
- 利用者のリアルなアンケート画像も閲覧できる
- 賃貸・売買・担当者の切り口で評価をチェックできる
について紹介をしていきます。
①店舗の総合的な評価をグラフでチェックできる
最初のメリットは、店舗の総合的な評価をグラフで視覚的にチェックできること。
具体的な評価項目は以下の通りです。
- 個人情報の配慮
- 担当者の第一印象
- 担当者の身だしなみ
- 担当者の物件の紹介・説明
- 担当者の情報量
- 担当者の物件・設備等の知識
- 担当者の周辺環境の説明
- 担当者のアフターフォロー
- 店舗の雰囲気
- 店舗の見つけやすさ
- 店舗の入りやすさ
- 受付の対応
- 店舗内の整理整頓
- 店舗内の清潔感
一目で不動産会社の評価が分かるのでとても便利です。
②利用者のリアルなアンケート画像も閲覧できる
不動産屋の通信簿では各会社のページをクリックすると、手書きのアンケートをチェックすることができます。
ネット上に評判や口コミをチェックできるサイトはたくさんありますが、いずれもWeb上に掲載されている情報なのでいくらでも偽ることができてしまいます。
不動産の通信簿のアンケートは確実に実際に利用した人の評価が分かるので、より信憑性の高い情報を手に入れることができます。
③賃貸・売買・担当者の切り口で評価をチェックできる
不動産屋の通信簿は、「売買」「賃貸」そして「営業マン」の三つの切り口で、評価や評判をチェックすることができます。
営業マンに至っては、
- 名前
- 写真
- 性別
- 年齢
- 出身地
- 経験年数
- 資格・免許
など詳細な情報をチェックすることができるのです。
実際に店舗にいく前に、どういった担当者の人がいるのか、評判やこれまでの経験まで知れるのはうれしいですよね。
また不動産会社と一口に言っても、賃貸や売買土地活用やコンサルティングなど、取り扱っている動産の種類や得意分野は異なります。
売買を依頼する場合は売買、賃貸を依頼する場合は賃貸に絞って、評判や口コミを知ることができるのが大きなメリットです。
不動産屋の通信簿の注意点・デメリット

不動産の通信簿のデメリット注意点は、正直まだ口コミの件数が少ないことです。
例えばあなたの住んでいる町のエリアで検索したとしても、 口コミが十分に集まっていない可能性があります。
また、会員登録をする際にフリーメールを使用することができないので注意してください。
また、不動産やの通信簿に書かれている情報はすべて正しいとは限りません。
全国には12万社以上の不動産会社があると言われているので、全ての情報を常に最新の状態に保つことは難しいのです。
もし問い合わせをした電話番号が繋がらなかったり、メールアドレスが送信できなかった場合は、その不動産会社の公式サイトをチェックするようにしましょう。
間違いに気づいた場合は、不動産屋の通信簿の窓口に直接連絡することも可能です。
不動産屋の通信簿の会員登録の方法を写真付きで解説!

不動産やの通信簿は、会員登録をすることでより詳細な情報を閲覧できるようになります。
ここからは、実際の会員登録の方法を写真付きで紹介していきますね。
1.不動産屋の通信簿の公式サイトにアクセスし、右上の「会員登録はこちら」をクリック

2.会員情報を入力する

3.入力した内容を確認して「登録する」をクリック

4.下記の画面になったら、入力したメールアドレスを確認する

5.メールアドレスに届いたURLをクリックする

6.下記の画面になれば、会員登録が完了

以上です。
情報を登録したからといって、営業の電話がかかってくるわけではありません。
より、詳しい評判について知りたい人は、ぜひ会員登録もしてみてください。
不動産屋の通信簿の運営会社情報

それでは最後に、不動産屋の通信簿を運営している株式会社フィードバックジャパンについて紹介しておきます。
フィードバックジャパンは2003年に設立された会社で、不動産屋の通信簿以外にも
- 病院の通信簿
- ナースカフェ
- 介護カフェ
- 保育カフェ
- メディカル DB
など複数の Web サイトを運営しています。
自社のメディア運営だけでなくホームページ制作の受託 も請け負っています。
オフィスは東京都の渋谷区にあります。
株式会社フィードバック・ジャパンの会社概要
社名 | 株式会社フィードバック・ジャパン |
---|---|
英文 | Feedback Japan. Inc. |
本社所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-8-1-5F |
TEL | 03-5768-1711 |
FAX | 03-5768-1712 |
URL | https://www.fbj.co.jp/ |
代表者 | 代表取締役 蔵敷 健治 |
設立 | 2003年6月6日 |
資本金 | 1億円 |
まとめ
今回の記事では、 不動産会社のリアルな評判や口コミをまとめたサイト不動産屋の通信簿について紹介してきました。
これから新しい家に引っ越そうとしている人や、 不動産を売りたい買いたいと思っている人がいれば事前にチェックしておくと良いのではないでしょうか。
自分でも口コミや評判も登録できるので、利用した不動産会社の情報がある人はぜひ他の人のためにも口コミを投稿してみてください。

不動産テックラボ編集部

最新記事 by 不動産テックラボ編集部 (全て見る)
- プロパティエージェントの評判・口コミはどう?メリット・デメリットを詳しく解説 - 2021年2月26日
- リビンマッチの口コミ・評判はどう?CMが怖い?不動産一括査定サービスの評価を解説 - 2021年2月26日
- スマホやPCでモデルハウスを内覧できる「あいホームバーチャル展示場」の全貌を紹介! - 2021年2月23日