「家族が増えて部屋が足りなくなったので住み替えたい」「空き家を相続したので処分したい」など、不動産を売却したい時に役立つのが、不動産一括査定サイトです。

相場を調べずに一社に任せてしまうと、「売却まで時間がかかった」「最終的には希望価格から大きく値下げして売却することになった」ということも少なくありません。

やはり不動産を売却する際には、複数の不動産会社の査定を取って相場を把握することが重要です。

これまで、複数の不動産会社の査定を得るためには、不動産会社を何件も訪問しなければなりませんでした。

不動産一括査定サイトを使えば、複数の不動産会社の査定を簡単に手にすることができます。

この記事では、不動産の売却に役立つおすすめ不動産一括査定サイトを、人気ランキング形式で紹介します。

ぜひ参考にしてください。

不動産一括査定サイトの選び方のポイント・注意点3選を紹介!

不動産の売却で重要なのは、売却したい不動産の相場を把握することです。

相場を把握するためには複数の不動産会社の査定を取る必要がありますが、「時間がない」「不動産会社からしつこい営業を受けるのが嫌だ」という方も多いのではないでしょうか。

そんな時に役立つのが、不動産一括査定サイトです。

簡単な内容を入力するだけで、複数の不動産会社の査定を受け取れます。

しかし、不動産一括査定サイトも数多くあり、選ぶサイトを間違えてしまうと、「営業マンからしつこく電話がかかってきて仕事に支障が出る」という事態になりかねません。

ここでは、不動産一括査定サイトの選び方のポイント・注意点3選

  • サイトごとの違いを理解しておく
  • 極端に査定の高い不動産会社は注意
  • 利用するサイトは2つまでに絞る

について説明します。

不動産一括査定サイトの選び方のポイント・注意点1.サイトごとの違いを理解しておく

不動産一括査定サイトは、自宅や相続した物件など不動産を売却したい方と売却を仲介する不動産会社とを査定を通じてマッチングするサイトです。

売りたい方は、サイトで不動産の情報を入力して複数の不動産会社に依頼し、不動産会社はその情報を元に査定を行います。

売る側は、複数の不動産会社の査定を簡単に取得でき、不動産会社は物件の情報を得られるので、双方にメリットのあるシステムです。

ただし、利用するサイトによって、登録されている不動産会社の規模やレベルが違います。

中にはしつこく営業してくる不動産会社もあるので、利用の際には口コミなど評判も調べておく方が良いでしょう。

不動産一括査定サイトの選び方のポイント・注意点2.極端に査定の高い不動産会社は注意

不動産一括査定サイトを使うメリットは、複数の不動産会社の査定を取って平均値を出すことで、その不動産の相場を知ることです。

売る側としては、少しでも高く売りたいと思いますが、市場には相場があり、不動産が売れる価格というのはある程度決まっています。

そのため、複数の不動産会社の査定を取っても大きく差があることは少ないのですが、不動産会社によって、売却実績の有無、得意なエリアであるかなど見るポイントが違うので、査定結果もさまざまです。

しかし、中には契約をしたいために、相場よりも高い査定金額を提示してくる不動産会社もあります。

なぜ査定が高いのか根拠が明らかであれば良いのですが、曖昧な場合は注意が必要です。

査定が高いということで売却の依頼をしてしまうと、相場から離れているので売却できず、売り時を逃して最終的に価格を下げて売ることになります。

不動産をスムーズに売却するには、相場を把握し、適正な価格で売り出すことが重要です。

不動産一括査定サイトの選び方のポイント・注意点3.利用するサイトは2つまでに絞る

不動産の売却では相場を知るために複数の査定を取ることが重要ですが、査定が多すぎると悩む原因になり、不動産会社から送られてくるメールや電話の対応が大変です。

不動産一括査定サイトでは、一度に4~6社程度の査定を取ることができ、どの不動産会社にするのかを選べます。

同じ会社が複数の不動産一括査定サイトに登録しているケースもあるので、依頼する際は注意が必要です。

不動産一括査サイトを選ぶ際には、まず自分の査定をしてもらいたい不動産会社が登録しているかを確認し、依頼する会社は5~6社程度、使うサイトは2つくらいに絞るほうが効率よく査定を取ることができます。

不動産一括査定サイトのおすすめ人気ランキング6選を徹底比較!【2023年最新】

不動産一括査定サイトと一口に言っても、サイトごとに登録されている不動産会社は異なり、数や規模などに様々な特徴があります。

次は、不動産一括査定サイトをランキング形式で紹介していきましょう。

不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング1.イエウール

イエウールは、上場企業の株式会社Speeeが運営する不動産一括査定サイトです。

大手企業から地元密着の優良な不動産会社まで約2,000社と提携しており、クレームの多い企業は提携を解除するなど、悪徳企業の排除に力を入れています。

売却したい不動産の情報を60秒ほどで入力すると、最大6社の査定を受け取ることができます。

2022年1月の月間利用者数は2万人を超え、年間の売却成立サポート件数は20万件以上の人気サイトです。

株式会社Speeeの会社概要

運営会社株式会社Speee
設立日2007年11月29日
資本金1,389,672千円(2023年1月31日)
株式情報株式情報東京証券取引所 スタンダード市場 証券コード:4499
従業員数記載なし
本社所在地東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階

不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング2.HOWMA

HOWMAは他のサイトとは違い、AIで不動産の売却価格を査定してくれます。

不動産の情報を入力すればAIが即座に査定してくれるので、不動産会社とやりとりをする必要がありません

また、新しくAI技術+不動産のプロ目線を組み合わせた「コラボ査定」と呼ばれるサービスもスタートしています。

コラボ査定では、高く売れるためのギリギリを狙った「チャレンジ価格」と早めに売却できる「安全価格」を把握することができ、相場から大きくずれた売却価格で売り出ししてしまうリスクが少なくなります。

株式会社コラビットの会社概要

運営会社株式会社コラビット
設立日2011年6月
資本金記載なし
従業員数記載なし
本社所在地東京都港区 芝浦1丁目13−10 第3東運ビル 8F

不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング3.おうちクラベル(旧「おうちダイレクト」)

おうちクラベル(旧「おうちダイレクト」)は、ソニーグループのSRE不動産とYahoo!不動産が運営する不動産一括査定サイトです。

大手からフランチャイズ、地場密着などの幅広い不動産会社が登録していて、60秒の簡単入力で最大6社から自身で選んで査定を受けることができます。

さらに、査定を待っている間にAIによる査定価格を確認できるため、相場を知ってから不動産会社の査定を比較検討することが可能です。

また、おうちクラベル(旧「おうちダイレクト」)は、セルフ売却システムを導入しており、自分で価格を決めて直接買主を探すことができます。

現在は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のみとなっていますが、随時拡大予定です。

ヤフー株式会社の会社概要

運営会社ヤフー株式会社
設立日1996年1月
資本金300百万円(2021年12月31日)
従業員数7,167人(2021年3月31日)
本社所在地東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー

SREホールディングス株式会社の会社概要

運営会社SREホールディングス株式会社
設立日2014年4月14日
資本金3,584,703千円(2021年3月31日時点)
従業員数記載なし
本社所在地東京都港区北青山3丁目1-2 青山セント・シオンビル 2F

おうちクラベルの公式サイト

不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング4.RE Guide(リガイド)

リガイドは、EC・仲介サービスサイトなどを得意とする株式会社ウェイブダッシュが運営する不動産一括査定サイトです。

運営16年目を迎える老舗サイトで、大手から地域密着型の不動産会社まで独自の基準を満たした800社以上が参加しています。

約1分の簡単な入力をするだけで、最大10社から査定を受け取ることが可能です。

株式会社ウェイブダッシュの会社概要

運営会社株式会社ウェイブダッシュ
設立日2014年9月
資本金1億円
従業員数記載なし
本社所在地東京都千代田区霞が関3-2-6東京倶楽部ビルディング11F

不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング5.家まもルーノ

家まもルーノは、他のサイトとは違い、リースバックがメインの不動産一括査定サイトです。

リースバックとは、所有している不動産を不動産業者などに売却し、その会社と賃貸借契約を結んで、売却した物件にそのまま住み続けられるサービスです。

売却することでまとまった現金を得られるため、老後資金などに充てることができます。

リースバックは普通の売却とは違う特殊な取引となるので、登録している不動産業者は100社ほどですが、最大10社の査定を受けることができる、最短5日で現金化が可能などメリットも多いです。

株式会社応援宣言の会社概要

運営会社株式会社応援宣言
設立日2015年4月
資本金1,000万円
従業員数記載なし
本社所在地東京都渋谷区渋谷2-14-13岡崎ビル8F

不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング6.すまいステップ

すまいステップは、東京証券取引所スタンダード市場に上場している株式会社Speeeが運営している不動産売却一括査定サイトです。

厳しい審査を通過した優良不動産会社のみを完全無料で紹介してもらえるサービスなので、売却を考えている全ての方に利用していただきたいサービスとなっています。

すまいステップは、2020年4月にリリースされた比較的新しいサービスですが、年間利用者数が200万人を突破しており多くの方に選ばれているサービスということがわかります。

また、ユーザーの不動産にまつわるお悩みを解決するために、業界最多の10名を超える専門家の監修のもと様々なお役立ちコンテンツも提供しているのでチェックしてみてくださいね。

株式会社Speeeの会社概要

運営会社株式会社Speee
設立日2007年11月29日
資本金1,371,589千円(2021年12月31日時点)
従業員数記載なし
本社所在地東京都港区六本木3丁目21六本木グランドタワー39

不動産一括査定6社を表で徹底比較

※表は横にスライドできるので、参考にしてください。

会社名イエウールHOWMAおうちクラベル(旧「おうちダイレクト」)リガイド家まもルーノすまいステップ
対応エリア全国全国全国全国全国全国
提携業者数

1,900社以上

AI査定記載なし
AI査定

800社以上

100社以上

1,000社以上

査定入力時間60秒記載なし60秒60秒60秒10秒
最大査定数6社複数社10社10社
その他のサービスオンライン売却セルフ売却リースバックに特化

まとめ

不動産を売却するには、複数の不動産会社から査定をもらって相場を把握する必要があります。

相場を把握しておけば、極端に高い査定をつけて契約を取ろうとする悪徳業者を見抜くことができ、結果として高値、早期の売却につながるでしょう。

複数の査定を一度に取得するには、やはり不動産一括査定サイトが最適です。

不動産一括査定サイトにも、登録している業者や一度に査定を取れる件数などそれぞれ特徴があります。

特徴を理解し、自分の売却プランにあった不動産一括査定サイトを選んでください。