「イエコマの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」
「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」
など、イエコマを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
編集部がイエコマのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
また、利用者の評判や口コミについても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

不動産業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
目次
イエコマの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!
お家の施工・クリーニングサービスを展開しているイエコマについて、まずは実際に利用した人の声を聞いてみましょう。
良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミも集めています。
ネガティブな口コミも見てみることで、イエコマがどのような企業なのか想像しやすくなるでしょう。
イエコマの良い評判・口コミ
イエコマの良い評判・口コミを紹介します。


イエコマのことはインターネットで見つけたので、どのような方がいらしてくれるのか不安でしたが、テキパキと仕事をしてくださりました。
長年気になっていたことへの質問にも良きアドバイスをいただけたので、すっかり改善しました。
とてもありがたかったです。
ハウスメーカーさんに見積もりを出していただいた価格より安く助かりました。
安い分心配もありましたが、業者さんの対応が良く安心できました。


充分に説明しながら作業をしてもらったので、安心してお任せ出来た。
満足です。
ありがとうございました。作業を担当したスタッフの接客態度や丁寧な作業・説明について、多くの人達に好印象を持たれていることがわかります。
イエコマの悪い評判・口コミ
逆に悪い評判・口コミも、寄せられています。

この手の業者は「ここがおかしいので直しましょう」「あそこが悪いので直しましょう」と言ってくる(半ば脅しで)のが常套手段です。
施工費を安く思わせて、家に上がるのが目的です。

一番上の口コミは、イエコマに対してというよりも同業種の会社全般についての不信感が出ていることがわかります。
他の口コミは、料金の仕組みがわかりづらいという指摘でした。
利用する際は公式サイトをよく確認したり、直接問い合わせたりして疑問を解消しておく必要があるでしょう。
イエコマの強み・メリット3選
イエコマを利用する上でのメリットは何か、イエコマと他社を比較した場合の強みとは何か、探ってみましょう。
- 業界最安値を目指す、サービス利用料金の安さ
- 「家の専門家」が提供する、高度な技術
- 強引な営業を受ける心配がない
イエコマの強み・メリット1.業界最安値を目指す、サービス利用料金の安さ

イエコマでは業界最安値を目指しているとのことで、同業他社と比較してもサービス利用料金の安さが際立っています。
料金を安く提供できる理由としては、ポスティングなどの宣伝や広告費を極力抑えてコストを削減しているためです。
またイエコマでは「初回限定価格」を適用しており、サービスを初めて利用する時には通常価格よりも値下げした価格で提供されることとなっています。
サービスを安く利用できるため、イエコマが本当に信頼できる会社なのか試す意味でも依頼しやすいでしょう。
イエコマの強み・メリット2.「家の専門家」が提供する、高度な技術

イエコマから派遣されてくるスタッフは、住宅設備・内装・外装工事など幅広い分野に手の届く高度な技術を備えた「家の専門家」です。
さらに作業範囲は施工箇所だけにとどまらず、長く家に住める環境を作るため家全体を見て作業を行います。
またスタッフが作業を行う上で、礼儀や接客態度に重きを置いた指導が行われています。
良い評判・口コミのところでも挙げられていた接客態度に対する評価は、日ごろの指導の賜物と言えるでしょう。
イエコマの強み・メリット3.強引な営業を受ける心配がない

イエコマが施工業者の窓口となるため強引な営業を受ける心配を持たずに済むことも、サービスを受ける上で大きなメリットでしょう。
施工業者によってはしつこく営業をしてきたり、予定にない箇所の補修作業を追加で勧めてきたりしてくることもあるでしょう。
万が一悪質な業者に遭遇した場合も、相談をすれば業者との間に入ってトラブルを解消してくれるので安心できます。
イエコマの注意点・デメリット2選
ここで、イエコマの利用を検討する時の注意点・デメリットにも触れていきます。
イエコマの注意点・デメリット1.サービスを利用できるのは戸建のみ

イエコマは戸建専門にサービスを提供しているため、戸建の住宅に住んでいなければ利用することができません。
アパートやマンションなどに住んでいる時に利用を検討した場合は、戸建専門であることを思い出しましょう。
イエコマの注意点・デメリット2.対応エリアが決まっていること

イエコマのサービスを提供できる地域は限られているため、全国のどこでも利用できるわけではありません。
関東の1都6県、東北の2県、中部地区の5県(岐阜県は美濃地域のみ)が対象エリアとなっています。
対象エリア外に住んでいる場合は利用できないため、利用を検討したら公式サイトを確認しておきましょう。
イエコマの料金プラン・支払い方法
イエコマのメリット・デメリットまでを見てきたところで、気になる料金プランや支払い方法を確認しておきましょう。
イエコマでは家まわりの様々な箇所の施工・クリーニング・修理などが行われており、各サービスの利用ごとに料金が決まっています。
メリットの部分でも挙げていた「初回限定価格」を適用していることが、料金プランの特徴と言えます。
また支払いは作業完了時に行うこととなっているので、料金を前払いして作業を途中で投げ出されてしまう心配はないでしょう。
イエコマを利用するまでの流れ
イエコマを利用するまでの流れについて、確認しておきましょう。
利用にあたり、電話かメールフォームのどちらかで申し込むこととなります。
今回はメールフォームでの申し込み方法を追っていきます。
- 必要事項を入力
- メールでのやり取り
- 電話で作業日程の調整
- 作業当日に担当施工業者が来て作業が行われる
1.必要事項を入力
メールフォーム「お問い合わせ」より、必要事項を入力していきます。
「お問い合わせ内容」という項目で、作業で依頼したい内容の詳細を記載しましょう。
必要事項の入力を終えたら、「送信する」をクリックして情報を送信します。
2.メールでのやり取り
送信後、イエコマよりメールが送られてきます。
「お問い合わせ内容」にて入力した作業依頼に対するサービス内容や料金など、詳細が提示されます。
希望する依頼内容とイエコマより送られたサービス内容に相違はないかなど、よく詳細を確認しておきましょう。
内容に問題がなければ、承諾する旨をメールにて返信してください。
3.電話で作業日程の調整
作業の詳細についてやり取りが終わると、イエコマか作業を担当する施工業者から電話が入り、作業日程の調整をすることになります。
作業の立ち合いに時間を費やすことになるため、しっかり予定を確認して日程を確保しましょう。
4.作業当日に担当施工業者が来て作業が行われる
調整して決めた作業当日に、イエコマから担当施工業者が派遣されて作業が行われます。
希望する施工箇所の作業が行われているか、綺麗にしたかった場所のクリーニングはできているかなど、よく見守りましょう。
イエコマは掃除にかける時間やお金をなるべく省いて家を綺麗にしたい人におすすめ!
家の掃除にあまり時間やお金を掛けたくない、かける余裕がないという人に、イエコマはおすすめできます。
イエコマが提供している主なサービスは、家のあらゆる箇所の汚れを落として綺麗にする作業や、傷んだ所を修繕する作業です。
また作業は同業他社と比較しても安い料金で行われます。
そのため普段から本腰を入れて掃除をするのが苦手、あるいは掃除にかける時間やお金に余裕がないという人には、イエコマは良い助っ人となってくれるでしょう。
イエコマの運営会社情報
イエコマの運営会社は、株式会社ネオロジーです。
株式会社ネオロジーの会社概要について、以下に触れておきます。
株式会社ネオロジーの会社概要
株式会社ネオロジーは、ハウスクリーニング等施工業者の派遣を行っている会社です。
詳しくは、戸建住宅所有者と施工業者の窓口となって両者をつなげる役割を果たしている会社です。
会社名 | 株式会社ネオロジー |
本社所在地 | 〒103-0007 |
代表者 | 久下 一 |
まとめ
今回紹介したイエコマについて、重要なポイントを4つにまとめました。
- 料金は安く、技術やサービスレベルは高い
- 悪質な業者に引っ掛かりづらい
- 利用できるのは戸建住宅のみ
- 利用できる地域が限定されている
お家のお掃除代行サービスに興味を持たれた方は、イエコマの利用を検討してみてはいかがでしょうか。