「リースバックマッチ」は、首都圏に特化したリースバックの一括査定サービスです。
リースバックは、業者によって100万円以上の差が出てしまう大きな契約ですが、複数の会社と自力でやりとりして比較するのは厳しいですよね。
選んだ業者以外には、断りの連絡も入れなくてはなりません。
一括査定サービスは、担当者1人だけとやりとりをすれば、高い買い取り価格の業者を提示してもらえる非常に効率のよいサービスです。
リースバックマッチなら、首都圏限定で地域密着の強みもあります。
今回の記事では、リースバックマッチの評判や口コミ、メリットやデメリットについて紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

不動産業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
これから自宅をリースバックに出そうとしている人に、絶対知っておいて欲しいことがあります。
それは「絶対に1社にだけ価格査定の依頼を出してはいけない」ということです。
不動産の価格に決まった金額はなく、全く同じ不動産を査定してもらっても、不動産会社によって300万円以上査定額に差が生まれることがあります。
たまたま査定を依頼した会社の査定額が相場より安かった場合、本来3,000万円で売れた家を2,700万円で手放してしまうような可能性があるのです。
数百万円安売りして大損しないためにも、必ず複数社に査定を依頼するようにしてください。
「でも、リースバックに対応している会社を0から複数社探すのは面倒・・・」
と感じる人は、複数のリースバック会社から1分でまとめて見積もりが取れる一括査定サイト「リースバックマッチ(首都圏特化)」と「家まもルーノ(全国)」が便利です。

一般的な不動産売却とは異なり、リースバックに対応している会社はとても少なく、自力で業者を探すのはとても手間がかかります。
そこで「家まもルーノ」「リースバックマッチ」を併用することで、大きく下記の2点のメリットがあります。
①リースバック業者を探す手間が省ける上に、それぞれの会社とのやり取りを代わりにやってくれる
②一番良い条件で買ってくれる会社を簡単に比較でき、数百万円損するリスクをグッと下げられる
最短3日で現金化もできるので、急ぎ手元に資金が必要な人にもおすすめです。
完全無料かつ1分で利用できるので、少しの手間を惜しんで数百万円の大金をドブに捨てることにならないためにも、ぜひ活用してみてください。リースバックマッチの公式サイトを見る家まもルーノの公式サイトを見る
目次
リースバックマッチの評判・口コミをチェック
まずは、リースバックマッチの口コミ・評判を確認してみましょう。

自力ではどの業者がいいのか分からなかったので、リースバックマッチの存在は本当に助かりました。
担当者の方が親身に話を聞いてくれて、利用してよかったと心から思っています。

一括で査定ができるリースバックマッチは本当にありがたいサービスですね。
すぐに納得のいく業者が見つかって、自宅に住み続けながら現金化できたので、悩みが解消されてすっきりしました。
リースバックマッチの一括査定の3つのメリットを紹介
ここからは、リースバックマッチの3つのメリット
- 複数の業者とやりとりする手間がない
- 仲介手数料が無料
- 時間をかけず高値の業者が分かる
について、紹介していきます。
リースバックマッチのメリット1.複数の業者とやりとりする手間がない
一括査定サービスのリースバックマッチを使うことで、複数の業者とやりとりする手間が省けます。
リースバックマッチでは、連絡を取るのは担当者1人だけです。
複数の業者と自力でやりとりした場合、条件が合わずに断る時も、業者の数だけ気まずい思いをしなくてはなりません。
断ったのに営業を続けられる可能性もありますよね。
相談する時はもちろん、断る時も簡単なのは、気持ちの面でも助かるでしょう。
リースバックマッチのメリット2.仲介手数料が無料
リースバックマッチでは、仲介手数料が無料です。
(リースバック買取以外の場合は仲介手数料が発生)
無料で相談できて、無料で査定してもらえ、売却すると決めても仲介手数料も無料なのは、金銭的にメリットが大きいですよね。
時間とお金を節約して、少しでも早く資金を手に入れたい方に向いているサービスでしょう。
リースバックマッチのメリット3.時間をかけず高値の業者が分かる
リースバックマッチでは、最短3日で現金化できます。
リースバックは通常の売却よりはるかに短期間で現金化できる魅力がありますが、それでも3日は業界で最も早い水準です。
今の家に住みながら、できるだけ早く現金を手に入れたい方にはありがたいですね。
リースバックマッチで無料相談する方法
続いて、リースバックマッチで実際に相談する方法をお伝えします。
1.ホームページから無料相談
まずはリースバックマッチの「公式ホームページ」からお問い合わせフォームに入力しましょう。
入力内容は、売却希望時期、物件の種類、所在地などです。
売却時期は「至急」を選ぶこともできます。
2.リースバックマッチの担当者に相談
後日、リースバックマッチの担当者から連絡がありますので、詳細な相談をします。
査定や売却価格についても気軽に質問して、疑問や不安を解消しておきましょう。
3.リースバックマッチ側が一括査定して金額を提示
リースバックマッチ側が複数の業者とやり取りをして、買い取り金額を提示します。
条件が合わなければ断ることも可能です。
4.契約成立と振り込み
買い取り価格に合意できたら、売買契約の締結です。
その後、買い取り業者と賃貸借契約を結んで、賃貸として同じ家に住み続けられます。
リースバックマッチの運営会社情報
リースバックマッチは、東京都千代田区に本社を置く、プライムリアルエステート株式会社が運営している一括査定サービスです。
リースバックだけではなく、不動産全般の買い取り事業やコンサルティング事業など、幅広い不動産事業を手掛けています。
2018年設立と新しい企業ではありますが、代表の「縣 康介氏」は東証一部上場企業のグループ会社で10年間不動産業に従事していた経歴の持ち主です。
資本金も1,000万円に上りますので、運営会社の信頼性に関しては問題ないと言えるでしょう。
プライムリアルエステート株式会社の会社概要
会社名 | プライムリアルエステート株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区六番町11番地7 AHKS ATRIUM2階 |
代表番号 | 03-6261-5267(受付時間:10:00~18:00/定休日:水曜日・日曜日・祝日) |
資本金 | 1,000万円 |
創業 | 2018年11月9日 |
事業内容 | 不動産全般の買取事業・売却エージェント事業・コンサルティング事業 |
宅地建物取引業免許番号 | 東京都知事(1)第104888号 |
まとめ
資金調達方法としてリースバックの人気が高まっています。
家を売ってまとまった資金がすぐに手に入るメリットは大きいですし、その後も同じ家に住み続けられるため、生活が変わらず資金調達を知られることもありません。
リースバックで失敗しないためには、多くの業者から見積もりを取って高値の業者を選ぶことがポイントです。
すべて自分で行うには時間も手間もかかってしまうため、「リースバックマッチ 」のような一括査定サービスを上手く活用することをおすすめします。
これから自宅をリースバックに出そうとしている人に、絶対知っておいて欲しいことがあります。
それは「絶対に1社にだけ価格査定の依頼を出してはいけない」ということです。
不動産の価格に決まった金額はなく、全く同じ不動産を査定してもらっても、不動産会社によって300万円以上査定額に差が生まれることがあります。
たまたま査定を依頼した会社の査定額が相場より安かった場合、本来3,000万円で売れた家を2,700万円で手放してしまうような可能性があるのです。
数百万円安売りして大損しないためにも、必ず複数社に査定を依頼するようにしてください。
「でも、リースバックに対応している会社を0から複数社探すのは面倒・・・」
と感じる人は、複数のリースバック会社から1分でまとめて見積もりが取れる一括査定サイト「リースバックマッチ(首都圏特化)」と「家まもルーノ(全国)」が便利です。

一般的な不動産売却とは異なり、リースバックに対応している会社はとても少なく、自力で業者を探すのはとても手間がかかります。
そこで「家まもルーノ」「リースバックマッチ」を併用することで、大きく下記の2点のメリットがあります。
①リースバック業者を探す手間が省ける上に、それぞれの会社とのやり取りを代わりにやってくれる
②一番良い条件で買ってくれる会社を簡単に比較でき、数百万円損するリスクをグッと下げられる
最短3日で現金化もできるので、急ぎ手元に資金が必要な人にもおすすめです。
完全無料かつ1分で利用できるので、少しの手間を惜しんで数百万円の大金をドブに捨てることにならないためにも、ぜひ活用してみてください。リースバックマッチの公式サイトを見る家まもルーノの公式サイトを見る