「ティー・フィックで不動産投資をしようか考えているけど、実際どうなんだろう?」
「実際に不動産投資をした人やセミナーに参加した人の感想を聞いてみたい!」
など、これからティー・フィックで投資をしようと考えている人に向けて、評判や口コミ、他社と比べた際の強みなどを紹介していきます。
今回の記事を読めば、ティー・フィックの不動産投資に関する悩みは解決できるよう書いていくので、ぜひ参考にしてください。
関連記事⇨不動産投資セミナーおすすめランキング8選を徹底比較!
Contents
ティー・フィックの無料相談の評判・口コミまとめ
まずはティー・フィックが行っている無料相談についての口コミを見ていきましょう。
ティー・フィックの悪い評判・口コミ
悪い口コミでは、無料相談の申し込みをしたものの、その対応が遅れたという内容のものがありました。
その方の考察では、マンション経営だから条件の良いものから対応していっているのではないかとのこと。
また、地方在住であることも影響するのかもと書いていました。
ただ、最終的にはしっかり面談はできたというので、ティー・フィックには対応の速さが求められます。
そして、個人の元に来てもらえるだけでも他の会社にはなかなかない待遇であるため多少は仕方ないかなという印象があります。
多くは地方に住んでいても東京までセミナーに行かなくてはいけませんから。
ティー・フィックの良い評判・口コミ
ティー・フィックの良い口コミでは、無料相談以外にも無料レクチャーの内容が面白かったという意見がありました。
役に立たない内容でがっかりして帰ってきたこともあるという方でしたが、ティー・フィックのレクチャーはためになったということです。
無料相談においては、やはり地方でも対応してくれるという点が評価されています。
地方に出張所があるわけでもなく、サービスを行っているメインの場所は関東なのですが一人一人の相談相手となってくれるとのことです。
出張に日時を調整し、それから面談という流れになります。
他の不動産投資会社と比べた時のティー・フィックのメリット・デメリット
では、ティー・フィックは他の不動産投資会社と比較するとどんなメリット・デメリットを持つのでしょうか。
ティー・フィックの2つのメリット・強み
ティー・フィックには、主に2つのメリットがあります。
紹介するのは都内23区の駅近物件のみ
不動産投資をするには、賃料が安定して入る物件を選ぶ必要があります。
でないと空室が目立ち、賃料回収ができないからです。
この点を解消すべく、ティー・フィックは東京都内23区、かつ駅近という物件しか紹介していません。
学生や上京してきた一人暮らしの社会人が多く集まるため、仮に誰かが引っ越したとしてもすぐに空室は埋まります。
中にはティー・フィックでしか紹介できないオススメ物件も多数あり、しかも提携ローンにより低金利での融資ができるようになっています。
地方への出張面談もOK
先の口コミ・評判でも述べていますが、地方にいてもそこまで出張してくれるというのはティー・フィックが持つ大きなメリットです。
他社のセミナーだと、大体東京のセミナーに参加し、その後に予約していれば個別相談ができるという流れが基本です。
とりあえず話を聞いてみたいというだけなのに、遠いところまで足を運ぶのは億劫でしょう。
そんな時に会社側から来てくれるのは嬉しい話です。
ティー・フィックの2つのデメリット・注意点
では、反対にティー・フィックのデメリットや注意点も同様に見ていきましょう。
公式サイトがランディングページになっている
ティー・フィックの公式サイトに行くと、そこはランディングページになっています。
ランディングページとは、縦に長く、スクロールして見るサイトで、その1ページに情報が詰まっているものを指します。
商品紹介ページなどで見る機会も多いのではないでしょうか。
見やすいのですが、クリックできるところが少なく、会社についての情報が少ないです。
ランディングページの主な目的はあるところへ誘導することで、ティー・フィックの場合は無料相談の申し込みをさせることです。
ここしかクリックできないようになっているので、まずはとにかく会って話しましょうということのようです。
主な仕事は不動産投資ではなさそう
ティー・フィックの公式サイトを訪れると、下の方に会社情報が少しばかり載っています。
そこにURLがあるのでクリックしてみると、保険の見直しをするためのサービスページにつながっていました。
運営会社はティー・フィックで、こちらのページはランディングページとは違い、とても充実していました。
ということは、ティー・フィックはどちらかというと保険事業の方に力を入れており、不動産投資はあまり積極的ではないのかなという印象を与えます。
ティー・フィックで不動産投資を始めるためのステップを紹介
ティー・フィックで不動産投資を始めるなら、まずは無料相談から始めることになります。
この無料相談件数は10,000件を突破しているということで、実績もあることがわかります。
無料相談の申し込みフォームに必要事項を入力し、利用規約に同意して送信したら、送信から1週間以内にティー・フィックから連絡が来ます。
ここで希望の日時を伝えて無料相談をし、契約をします。
ティー・フィックの不動産投資をオススメしたい人の特徴
ティー・フィックでの不動産投資をオススメしたい人の特徴は、とにかくまずは1対1で話がしたいという人です。
セミナーは不動産投資の全体的なことが知れますが、会社から教えてもらうのではなくこちらから質問をしたいという人に向いています。
自分の希望がはっきりしており、ある程度の知識もネットで得たという場合なら良き相談相手となってくれるでしょう。
ティー・フィックの無料相談情報まとめ
ティー・フィックの無料相談に関する情報をまとめてみました。
無料相談の開催場所
無料相談は地方へも出張してくれるため、自宅でもカフェでも可能です。
本社に行けるならそこで相談しても良いでしょう。
多くの資料が常にある場所でしょうから相談しやすいはずです。
無料相談の開催頻度・日時
日時に関しても基本的に申し込み後に双方で決めることになっているので、決まった時間などはありません。
遅い時間などにも対応してくれるので仕事終わりでもOKです。
ティー・フィックの会社情報まとめ
それでは、ここでティー・フィックの会社情報をまとめます。
ティー・フィックの会社概要
社名 |
株式会社ティー・フィック |
所在地 |
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目6-17 シルバープラザ新宿第2 604 |
運営責任者 |
木塚 雄大 |
公式サイトでは会社概要がこれだけしか載せられておらず、以下のサイトのURLが記載してありました。
こちらへ飛ぶと株式会社ティー・フィックが運営している「保険ランドリー」というページで飛びます。
ですが、こちらは生命保険、医療保険などの無料相談、見直しができるページとなっており、不動産投資とは関係ありませんでした。
運営責任者は同じです。
まとめ
ティー・フィックは、他の不動産投資会社と違ってとにかく無料相談をしてから話が始まるというような印象になります。
その無料相談への申し込みへ誘導させるランディングページを採用していることからもそれがわかります。
ネットでどんどん調べたいという人や、セミナーで一般的な投資情報をゲットしたいという方は他の会社の方が相性が良い場合があります。
一方、無料相談の評判は良く、個別で対応してくれるので親切丁寧な営業担当とタッグを組んでいけるというメリットは見逃せません。
【執筆・監修】松本拓也
最新記事 by 【執筆・監修】松本拓也 (全て見る)
- UNICORN(ユニコーン)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日
- FUNDINNO(ファンディーノ)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日
- イークラウドの評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日