マンションや戸建て住宅、土地の売却の時には、少しでも高く売りたいものです。
しかし、何件も不動産会社に問い合わせて、高く売却できる会社を探すなんてひと昔前の話。
そのようなやり方では労力が非常に掛かり、手間と時間も必要になります。
そこで、現在の不動産売却に欠かせないのが、複数の不動産会社に一気に査定を依頼することができる不動産一括査定サイト。
簡単であり、複数の会社に査定依頼をできるので、面倒がないところが人気を集めています。
不動産一括査定サイトは、インターネットで検索すると数多くのサイトが見つかりますが、その中でも評判の高い「RE-Guide(リガイド)」に注目してわかりやすく解説していきます。
関連記事⇨【2023年最新】おすすめ不動産一括査定サイトランキング7選を徹底比較!

不動産業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
目次
RE-Guide(リガイド)の概要

不動産一括査定サイトは、さまざまなサイトがありどれも同じではなく、参加している不動産会社の数や不動産会社の規模や質も異なります。
どれでも同じと思って一括査定依頼をしてしまうと、せっかくの不動産が高く売れなかったということになりかねません。
まずは、RE-Guide(リガイド)の特徴やメリットについて紹介していきましょう。
RE-Guide(リガイド)の特徴・メリット
RE-Guideでは、実績豊富な大手不動産会社が売りたいマンション、戸建て住宅、土地などを無料で査定をお願いすることが可能。
一括査定サイトが主流になる以前の、14年前の2006年からSBI不動産ガイドとして運営しており高い評判となっています。
その他の一括査定サイトとの違いは、この信頼と安心感の大きさが異なります。
査定に参加している不動産会社は、RE-Guideの独自の審査を通過して優良会社のみだから、その査定額も信頼度の高いものとなります。
RE-Guideの独自審査を通過した企業は、全部で700社以上。
不動産市場を熟知した、プロの専門家が納得のできる査定を行ってくれます。
さらに、不動産売却が初めての方でも安心できる、役立つ情報も充実。
他サイトでは、一括査定のフォーマットのみであることが多く、売却のアドバイスやサポートなどがないサイトが一般的です。
RE-Guideなら初心者でも安心して売却の流れを知ることができ、注意点や高く売却するためのポイントが紹介されています。
査定申し込みも簡単で手軽
査定依頼の仕方はとっても簡単で、その利用しやすさも高い評判を得ているポイントのひとつです。
サイト内の入力フォームに、エリアや物件種別、必要事項など当てはまるものを選択、入力するだけで一括査定が可能。
入力フォームはYahooから情報を繋げることもできます。
入力項目としては、都道府県や市区町村、町名、物件の種別を選択し、所在地やマンション名、面積、間取り、築年数、現況を入力して完了。
最大10社からの査定額の通知が届き、その結果を参考に売却をお願いしたい不動産会社を決めます。
ここに出てくる査定額というのは、実物を見ないまま査定をする簡易査定というものになります。
複数社の査定により、数百万の差額がでることもあります。
まずはこの簡易査定の段階で、信頼のできる不動産会社を選び、実際に売却の依頼をします。
不動産会社を最終的に選ぶ際には、より信憑性の高い査定額を出すために、実際の物件を見て査定を出す訪問査定になります。
訪問査定では、簡易査定ではわからなかった周辺環境や日当たり、眺望、設備など具体的な部分を反映させて査定額が出されます。
「RE-Guide」には不動産売却のアドバイスが盛りだくさん
RE-Guideはただの一括査定サイトではなく、不動産売却に役立つ情報がたくさん詰まっています。
不動産売却ガイドや売却のQ&A、売却を成功させる自宅売却必勝法、不動産の鑑定評価、クチコミ、住宅ローンシミュレーターやローン検索までついています。
不動産売却ガイドでは、初めての不動産売却や不動産に詳しくない人でも、安心して取り引きできるよう売却までの流れを説明。
まず売却するために最初に決めるのが売却価格の決定。
この売却価格の設定は非常に重要で、売却が成功するか否かの大きなポイントとなります。そして売却価格が決定した後に、不動産会社との契約手続きを行い販売活動の開始。
購入希望者が見つければ、売買契約に進むこととなり、最終的に物件引き渡しで売却完了となります。
初めての不動産売却の方には難しいポイントも、これを見るだけで不安や問題点も解消できます。
売却Q&Aのコーナーでは、みなさんがよく抱える悩みや質問を集め、わかりやすく回答。
初めて不動産の売却をする人には、右も左もわかりません。
自分で購入した物件を売るならまだしも、相続などで急に不動産を手にしてしまうこともあります。
実際の売却を進める前に、読んでおくだけでも役に立つ内容となっています。
単純な売却のことだけでなく、住み替えのポイントや税金関係などのことも揃っています。
1円でも高く売りたい人に向けて自宅売却必勝法
不動産一括査定を利用したい方は、基本的には1円でも高く売却したい人が多いです。
自宅売却必勝法では本当に売却で良いのか、賃貸の方が良いのではなど、不動産会社では売却を進めるところ中立の立場でアドバイスをしてくれます。
査定額が高い場合や低い場合の判断、実際に売却の際に掛かる費用、買い替えの時の購入や売却の流れなどがまとめられています。
売却前に検討するリフォームや、販売期間中の不動産会社の対応の見るところなど豊富な情報が盛りだくさん。
これらの役立つ情報は、実際に過去のセミナーで行われた内容がまとめられており、このテーマを読むだけでも知識が多く身に付き、高く売却できる可能性がグンと広がります。
「RE-Guide」のデメリットと注意点

RE-Guide(リガイド)は便利で信頼度の高いメリットがある反面、デメリットや注意点もあります。
一括査定サイトに共通することなのですが、複数社に一気に査定を依頼するので、その分連絡も多くきます。
そして、相場より高い査定額を出してきた不動産会社に飛びついてはいけません。
ただ売却依頼を取りたいという理由で、あきらかに高い査定額を出してくる場合もあります。
査定額とは絶対に売れる金額ではなく、あくまでも見込み額といった印象です。
不動産には定価などはなく、需要と供給で価格が決まるもの。
ある程度、エリアなどの条件別で相場があるものなので、査定額が大幅に変わるというもの考えにくいです。
複数社ある中で、変に高いなと感じたら別の会社を選ぶことをオススメします。
不動産売却を依頼する会社は、信頼性や安心感などがとても大切。
不動産会社や担当者は、高く売却するためにとても重要なポイントになります。
査定額を慎重に判断し、売却依頼する会社を選びましょう。
「RE-Guide」の評判・口コミまとめ

14年もの実績があるRE-Guideでは多くの口コミが寄せられています。
いくつか、ピックアップして紹介しておきましょう。

売却の営業を受けたことがきっかけで、折角なのでリガイド不動産一括査定サイトで値段を聞いてみようと思い利用しました。 10社に依頼をしたのですが、各社の対応もとても丁寧で迅速でした。私はとにかく高く売れたら…と思っていたので、一番高く売却をしてくれそうな不動産会社にお任せしました。自分で色々と探して売却するより、100万円以上は高く売れたと思っています。過去にもマンションを売却したことがあるのですが、なぜリガイド不動産一括査定サイトを使わなかったのか、後悔しています。私自身知らない知識などが多かったこともあり、色々な会社から話を聞くことが出来て良かったと思っています。

転勤のため引っ越しをしなくてはならなくなり、空き家になってしまうので売却をすることにしました。リガイド不動産一括査定サイトを利用し、 5社に一括で行いました。その中でもタイミングよくお話ができた不動産会社にお任せすることを決めました。まだ荷物があったりしたので、いつまでにそれを引き払わないといけないのか、お金の動き、ローンなどの残債について等、分からないことが多かったですが、思っていた以上にあっさりと取引が完了して驚いています。

父の実家をリガイド不動産一括査定を利用して査定依頼しました。私は別の場所で家族と住んでおり、 高齢の母も別の場所に住んでいて、費用等を含む維持が厳しかった為、売却を検討しました。依頼をした会社の中に、売却における具体的な話や、図面・現状など調べて細かい書類を送ってきてくれた会社があり、そこに任せることにしました。その不動産会社は売却の事務手続きもすべて手伝ってくれたり、都度連絡をくれる等、とても親身に対応してくれました。ネットの不動産一括査定で売れるのか半信半疑でしたが、リガイド不動産一括査定を利用して不動産会社に依頼をしてからは話が早く、手間なく物件が売却できて、ほっとしています。
多くの不動産会社の査定額を比較したことによって、自分で0から探すよりも高く売却できたと感じている人が多くいました。
今回紹介した口コミはごくごく一部で、多数の人からポジティブな感想をもらっていた点が印象的でした。
RE-Guide(リガイド)を運営する株式会社ウェイブダッシュの概要

最後に、RE-Guide(リガイド)を運営する、株式会社ウェイブダッシュについて説明をしておきます。
ウェイブダッシュは、現在Webサービスを展開する会社として運営していますが、創業当初は土地・建物を企画・設計する会社でした。
不動産一括査定サイトは、Webだけを専門にしている会社も多いので、不動産会社としての経験があるRE-Guide(リガイド)はとても信頼性が高いと言えるでしょう。
またRE-Guide(リガイド)の旧名称「SBIガイド」からわかるとおり、以前はSBIホールディングス株式会社の子会社でもありました。
一時はマザーズに上場していたものの、2015年に上場を廃止しています。
ウェイブダッシュの会社概要
社名 株式会社ウェイブダッシュ 本社所在地 〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-2-6
東京倶楽部ビルディング11F代表者 河野由紀 設立 2014年9月
(合併前の(旧)株式会社ウェイブダッシュは1990年2月設立)資本金 1億円 決算期 3月
RE-Guide(リガイド) 不動産一括査定のまとめ
マンションや戸建て住宅、土地などの売却に便利な方法として注目を集めている不動産一括査定サイト。
14年も運営しているRE-Guideは、多くの実績があり信頼性や安心感の高いサイトとなります。
700以上の不動産会社が参加しており、RE-Guide独自の審査を通過した優良企業のみというのもポイントです。
【RE-Guideのメリット】
- 申し込みフォーマットで簡単入力をするだけで、一括査定依頼の依頼が可能
- 一括査定の依頼フォームだけでなく、不動産売却のアドバイスが盛りだくさん
- 初めての方でも安心して売却までできる売却Q&A
- 1円でも高く売りたい人に向けて自宅売却必勝法
- 査定の基礎知識や注意点なども、わかりやすく解説
【RE-Guideのデメリット】
- 一括査定なので、複数の会社から連絡がくる
- 査定額は実際に売れる価格ではなく、あくまでも売れる見込み価格であること
- 実際の売却価格だと思って、相場から外れた高い査定額を出してきた会社を選ぶということはオススメできない
RE-Guideは良くある申し込みフォームだけの一括査定サイトとは異なり、初心者の方でも安心して不動産の売却ができるサイトとなっています。
これだけ充実した情報が盛り込まれている一括査定サイトは、他にはなかなかありません。
そして14年もの長い実績があり、高い評判やクチコミも多く集まっています。
「簡単に複数の会社に査定依頼することができた!」
「売却までスムーズに完了することができた!」
「300万円も高く売ることに成功した!」
「不動産売却は初めてだったけど、情報も豊富で、安心して売却ができた!」
などといった実例が続出しています。
これから不動産の売却を検討している方、1円でも高く売却した方にオススメの一括査定サイトです。