GMOリサーチ㈱が実施した調査において自分に役立てられるセミナーNO.1にも輝いた湘建は、投資用不動産、居住用不動産の売買、賃貸の仲介、管理業務と幅広い分野で活躍する不動産会社です。
投資用不動産においては、中古ワンルームマンションだけでなく、自社ブランド「SHOKEN Residenceシリーズ」を手掛け、サラリーマン、公務員の節税対策や不動産投資初心者向けの不動産投資セミナーを開催しています。
今回は湘建の不動産投資セミナーの評判・口コミ、メリット・デメリットについて紹介します。
関連記事⇨不動産投資セミナーおすすめランキング8選を徹底比較2020
これから不動産投資を始めようとしている人の中には、
「本当にこの会社の投資物件を買っても大丈夫かな?」
「投資物件の金額やシミュレーション結果は本当に妥当なんだろうか?」
など不安に思う人も多いはず。数千万円単位の融資を組むわけですから、不安に感じるのは当然です。
せっかく将来のために投資を始めたにもかかわらず、その不動産のせいで自己破産したり、多額の借金をする状況などは絶対に避けたいですよね。
ただし、完全に初心者から始めて十分なリターンを得られる人はごくわずかですから、本来であればお金を払ってでもプロに相談すべきです。
「でも、プロに相談できるだけのお金もないし、そもそもそういったツテもない・・・。」
と感じる人にそこでぜひ活用して欲しいのが、無料で第三者の不動産投資のプロに相談できる「セカオピ」です。
セカオピは気軽にプロのフィナンシャルアドバイザーや不動産鑑定士に相談ができるサービス。
不動産の免許を取得していないため、セカオピから不動産投資の営業を受けることなどもありません。
購入を避けるべき不動産会社や物件についても、第三者視点でアドバイスしてもらえるので、これから不動産投資を始めようと考えている人はぜひ活用してみてください。
Contents
湘建の不動産投資セミナーの評判・口コミまとめ
湘建は、東京23区・横浜エリアの物件を中心に新築・中古マンションを手掛けており、外部講師がセミナーをするということでセミナーの満足度も高いですが、セミナー参加者の声も気になるところです。
湘建の利用者の評判・口コミをTwitterや比較サイトなどからピックアップしてご紹介いたします。
湘建に関する悪い評判・口コミ
まずは、悪い評判・口コミからご紹介します。
注意すべき点の参考にしてみてください。
20代会社員・男性
不動産投資の初心者でセミナーは湘建のセミナーが初参加でした。
ファイナンシャルプランナー(以下FP)が説明をしてくれて非常に分かりやすく、内容は非常によかったが、会社の設立が2009年と浅く、その点が気になってこの会社から物件を購入するのを躊躇した。
30代会社員・男性
セミナー参加後に物件を購入したいと感じ、営業マンに相談したところ色々と物件を紹介してもらった。
紹介してもらった物件は、築年数が浅いこともあったのか、相場と比べて少し高い気がしたので断った。
湘建に関する良い評判・口コミ
次に、良い評判・口コミをご紹介します。
自分が求めているメリットがあるかどうかの参考にしてみてください。
50代公務員・女性
サラリーマン、公務員向けに節税のセミナーということで興味があり参加しました。
講師も外部のFPの方ということで、逆に信頼でき、内容も非常によかった。
FPと直接関係を持てる機会が得られるのも良かった。
30代会社員・男性
不動産投資セミナーは初めてだったが、講師がFPということで話に説得力があった。
不動産投資のメリットだけでなく、デメリットの話もあり、非常に信頼できる内容だった。
湘建の不動産投資セミナーのメリット・特徴3選
湘建は、東京23区、横浜エリアにおいて、自社ブランドの新築ワンルームマンション、中古マンションをメインに取扱っている不動産会社です。
以前は、電話でのしつこい勧誘などが口コミで書かれていましたが、最近ではほとんどそういった書き込みはなく、専属のFPが行うセミナーは非常に評価が高いです。
ここでは湘建で不動産投資を行う場合のメリットについて紹介します。
東京、横浜エリアの好立地物件を紹介してくれる
湘建が紹介する物件は、東京23区、横浜エリアの駅徒歩8分以内の好立地中古ワンルームマンションがメインです。
最近では、自社ブランド「SHOKEN Residenceシリーズ」の新築ワンルームマンションの販売も開始しましたが、いずれも駅から近くすぐの好立地物件ですぐに完売するほどの人気です。
好立地物件に特化することで、空室率が低く、資産価値の低下が起きにくい物件を顧客に提供しています。
外部の講師による質の高いセミナー
湘建のセミナーは、2020年3月に日本マーケティングリサーチ機構が実施した調査で、『友人・知人に安心して紹介できる不動産投資会社』『サラリーマン、公務員が推奨するセミナー』の2部門で第1位を獲得しています。
セミナーは外部のFPが講師をしており、他社のセミナーと比べて専門性が高く、非常に役立つ内容が多いです。
セミナー後には、FPと交流でき、専門家と知り合える機会が得られるというメリットもあります。
費用も安く、質の高い賃貸管理
湘建では、購入してもらった物件は基本的に自社で管理しており、ワンルームマンションであれば毎月1室3,000円で管理業務を任せることができます。
更新料も通常の管理会社であれば、更新料を管理会社がすべて取るところが多いですが、湘建なら半分はオーナーの手元に入ります。
他にも家賃保証システム(サブリース)もあり、管理料は査定賃料の10%ですが、原状回復費用は湘建が負担してくれます。
クレーム対応など24時間サポートしてくれる湘建の質の高い賃貸管理を受けることができます。
湘建の不動産投資セミナーのデメリット・注意点2選
資産性の高い好立地ワンルームマンションを提供している湘建ですが、不動産投資をするにあたってはやはりデメリットもあります。
設立が浅く、横浜本社と名古屋支店のみ
湘建は、2009年設立と若い会社であり、営業拠点は横浜本社と名古屋支店のみです。
現在は、コロナの影響でセミナーも動画のみという状況なので、セミナー動画では理解できないのでもう少し詳しい話を聞きたいという人だと横浜本店か名古屋支店に行く必要があるので少し不便です。
新築の取扱いが少ない
現在新築ワンルームマンションについては、自社ブランドの「SHOKEN Residenceシリーズ」のみです。
提供している戸数が少ないこともあり、すぐに完売してしまうので新築ワンルームマンションを購入したいという人の場合は取得することが難しいと言えます。
湘建の不動産投資セミナー(説明会・面談)に参加する手順を解説
2020年9月15日現在において、湘建のセミナーは、無料セミナー動画の視聴とWEB面談を含めた個別相談のみとなっております。
不動産投資セミナーの内容
セミナーの大まかな内容は以下の通りです。
- サラリーマン、公務員のための不動産投資、20代~40代給与所得者のための節税の2本の動画セミナーが準備されている。
- 講師はファイナンシャルプランナー。
- 動画は20分~25分。
セミナーに参加する手順
セミナーに参加する手順を、箇条書きでご紹介します。
簡単な手順なので、気になる方はぜひ参加してみて下さい。
- 湘建のホームページ(https://shoken-yokohama.co.jp/)にアクセスする。
- 不動産投資セミナー、節税対策セミナーのいずれかを選ぶ。
- 無料オンライン配信セミナーお申し込みフォームに、氏名、住所、電話番号、メールアドレスについて入力し、確認ボタンを押す。
- セミナー動画をご希望の方 動画は→こちらと書かれているのでこちらをクリックすれば動画を視聴することができます。
個別面談に参加する手順
セミナーとは別に、個別面談もあります。
より詳しく知りたい方は、こちらに参加してみて下さい。
- 湘建のホームページ(https://shoken-yokohama.co.jp/)にアクセスする。
- 不動産投資セミナー、節税対策セミナーのいずれかを選ぶ。
- 無料オンライン配信セミナーお申し込みフォームで個別面談を選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスについて入力し、確認ボタンを押す。
- 後程、担当者より連絡があります。
資料請求も可能
現在は会場セミナーを行っていないこともあり、オンラインセミナー動画を視聴するしかありませんが、もう少し詳しく知りたいという人は、簡易資料を取得することが可能です。
簡易資料の取得は、セミナー動画の申込と同じ手順で、無料オンライン配信セミナーお申し込みフォームにて選ぶことができます。
湘建の運営会社情報
不動産投資セミナーについては、湘建が主催・運営を行っています。
湘建は、東京23区、横浜エリアの駅徒歩8分以内の好立地中古ワンルームマンションに絞ることで、空室リスク、資産価値の低下しにくく、安全性の高い物件を提供しています。
セミナーは、外部講師のFPがメインで行っており、節税についての専門性の高い話を聞くことが出来る、直接専門家と知り合える機会を得られると高い評価を得ています。
株式会社湘建の会社概要
詳細な会社情報は以下の通りです。
会社名 |
株式会社湘建 Shoken co., Ltd. |
代表者 |
松尾 健太郎 |
設立年 |
2009年 1月13日 |
資本金 |
100,000,000円 |
所在地 |
〒220-0012横浜市西区みなとみらい3丁目6-1 |
連絡先 |
TEL : 045-227-8450 |
会社HP |
まとめ
湘建は、リサーチ会社の調査でも2部門でNO.1の評価を得るなど質の高いセミナーを提供しています。
取り扱っている物件も、東京23区、横浜エリアの駅徒歩の好立地中古ワンルームマンションや新築でも自社ブランドのみで安全性が高く、不動産投資の初心者でも安心して取引できる不動産会社と言えます。
これからの資産形成おいて不動産投資に興味があるとい方は一度申し込んでみてはいかがでしょうか。
これから不動産投資を始めようとしている人の中には、
「本当にこの会社の投資物件を買っても大丈夫かな?」
「投資物件の金額やシミュレーション結果は本当に妥当なんだろうか?」
など不安に思う人も多いはず。数千万円単位の融資を組むわけですから、不安に感じるのは当然です。
せっかく将来のために投資を始めたにもかかわらず、その不動産のせいで自己破産したり、多額の借金をする状況などは絶対に避けたいですよね。
ただし、完全に初心者から始めて十分なリターンを得られる人はごくわずかですから、本来であればお金を払ってでもプロに相談すべきです。
「でも、プロに相談できるだけのお金もないし、そもそもそういったツテもない・・・。」
と感じる人にそこでぜひ活用して欲しいのが、無料で第三者の不動産投資のプロに相談できる「セカオピ」です。
セカオピは気軽にプロのフィナンシャルアドバイザーや不動産鑑定士に相談ができるサービス。
不動産の免許を取得していないため、セカオピから不動産投資の営業を受けることなどもありません。
購入を避けるべき不動産会社や物件についても、第三者視点でアドバイスしてもらえるので、これから不動産投資を始めようと考えている人はぜひ活用してみてください。
【執筆・監修】松本拓也
最新記事 by 【執筆・監修】松本拓也 (全て見る)
- UNICORN(ユニコーン)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日
- FUNDINNO(ファンディーノ)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日
- イークラウドの評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日