投資家歴10年の個人投資家。ベンチャー企業の役員も務める。慶應義塾大学在学中に株式投資を始め、米国から新興国まで含んだ世界中の株式投資、債券、不動産、コモディティまで幅広く運用中。
2014年から不動産中古ワンルームマンション投資、2017年からロボ投資、2018年からソーシャルレンディング、不動産投資クラウドファンディングも開始し、現在も継続中。
「シュアーイノベーションで不動産投資を始めようと思っているけれど、実際に投資した人の感想などを聞いてみたい!」
「まずは、セミナーから参加してみたいけれど、具体的にどんなことが学べるんだろう?」
あなたは上記のような悩みを持っているのではないでしょうか?
不動産投資は大きな金額が動く取引ですから、信頼できる会社・担当者と出会いたいですよね。
シュアーイノベーションは、2017年9月に設立した比較的新しい会社ですが、設立3年で25億円の売上を達成するなど急成長中の企業です。
一般的な不動産投資にテクノロジーの力を掛け合わせることで、優良物件の選定やIT化による業務効率化、物件購入後のアプリでの資産管理などを実現しています。
今回は、シュアーイノベーションを実際に利用した人の声や、セミナーの概要、メリット・デメリットを解説していきます。
実際にシュアーイノベーションを利用すべきかどうか判断できるよう、わかりやすく解説していくので、ぜひ参考にしてください。
関連記事⇒【9社比較】不動産投資セミナーランキング〜投資歴10年の筆者のおすすめを紹介【2022年最新版】
目次
シュアーイノベーションの評判・口コミを紹介
シュアーイノベーションを利用するかどうかの判断材料として、評判が良いのか悪いのか気になりますよね。
そこで、利用者からどのような声が挙がっているのかご紹介します。
シュアーイノベーションで不動産投資を始めた人の評判・口コミ①
シュアーイノベーションで不動産投資を始めた人の評判・口コミ②
シュアーイノベーションで不動産投資を始めた人の評判・口コミ③
いずれの口コミも、担当者の方の人柄や誠実さに対する評価が高く、投資する物件の魅力もシュアーイノベーションで不動産投資を始める上でのきっかけになっているようです。
不動産投資会社の担当者との関わりは、購入して終わりではなく、購入後も数十年と続いていきます。
自分が信頼できる担当者、信頼できる会社で不動産投資を始めることは、非常に重要と言えます。
シュアーイノベーションはSNSでの評判やYouTube投稿も活発
シュアーイノベーションはツイッターでの評判も見つけられますし、YouTube活動も行っています。
SNSでの評判に悪いものがないかまで確認してみましょう。
https://t.co/PEwhw4BmM1
— じゅん🐑ビジネス・美容・人生考察 (@workbusy788) April 22, 2021
不動産投資は東京23区が原則という話もありますが、AIを活用して関西エリアにフォーカスしているというのは差別化を感じます
相談も無料だし、一度聞いてみたいですね#シュアーイノベーション #不動産投資 #マンション投資 #AI
働いてみたい。
— BEM (@bemrahhhhh) October 12, 2018
YouTubeの動画編集者を募集!ガッツある方お待ちしてます! by 株式会社シュアーイノベーション #wantedly https://t.co/zhZhZFq4w2
ツイッターでも好意的な書き込みが見つけられますし、ツイッターにありがちな悪い評判はなく、信頼度も高まりました。
引き続き評判をフォローしていきます。
シュアーイノベーションが提供するサービスの概要・特徴
株式会社シュアーイノベーションは、不動産投資を始めとした不動産関連の事業を展開している企業です。
それでは、具体的にどのようなサービスを提供してくれるのかご紹介していきましょう。
特徴としては以下があります。
- あなたに合った不動産投資情報の提供
- 不動産投資物件の紹介
- 投資マンションオーナー向けのサービス
それぞれ詳しく説明いたします。
シュアーイノベーションが提供するサービスの特徴1.あなたに合った不動産投資情報の提供
シュアーイノベーションは、顧客一人ひとりに寄り添い、生涯にわたって支えていく「オーダーメイド型パートナーサービス」を目指しています。
不動産投資用物件の紹介はもちろん、相談から販売、管理、再生、売却までワンストップでサポートしてくれるのです。
さらに、生命保険の見直しや資産形成の戦略など、不動産だけにとどまらずに人生全体のプランニングを相談できます。
シュアーイノベーションを利用すれば、自分の人生設計に合わせた効率の良い情報取集が行えますね。
シュアーイノベーションが提供するサービスの特徴2.不動産投資物件の紹介
シェアーイノベーションは、丁寧なヒアリングや誠実な説明など、スタッフの評価が非常に高いですが、AIを活用した優良物件の提案も魅力です。
シュアーイノベーションが収集してきた「36万件の不動産データ」を組み合わせることで、より資産価値の下がりにくい投資用物件を導き出します。
人力とAIを高度に融合させた物件選定では、自力で探すよりも適した物件に近づけるはずです。
シュアーイノベーションが提供するサービスの特徴3.投資マンションオーナー向けのサービス
シュアーイノベーションでは不動産投資物件のオーナーとなった方のために、オンライン・オフラインの両方で手厚いサポートを行っています。
所有物件の管理と運用はもちろん、毎年の確定申告など、煩雑になりがちで専門知識が必要な手続きもサポートしてもらえるのはうれしいですね。
物件の管理運用はアプリを導入しているため、不動産投資初心者や、なかなか時間が取れないという方にも便利です。
シュアーイノベーションの不動産お投資セミナー・講演会の情報
続いて、シュアーイノベーションで実施されているセミナーの例をいくつか紹介しておきましょう。
- AIを活用し、入居率99%を実現。新時代のマンション投資セミナー
- 不動産×テクノロジー活用事例セミナー
- 税理士・不動産鑑定士・FPから見た「資産形成のための不動産投資」
ITを組み合わせた次世代の不動産投資に関する内容や、不動産やお金のプロの目線から見たセミナーですね。
完全無料のオンラインセミナーを毎週実施
2021年9月時点では、完全オンラインのセミナーが毎週実施されています。
参加費は無料ですし、条件を満たした場合は2万円分のamazonギフト券がもらえますよ。
セミナー参加者の9割以上は投資未経験者で、会社員が7割をしめているそうです。
興味のある方は、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
シュアーイノベーションを利用する際の注意点
シュアーイノベーションは多くの有意義なサービスを提供してくれますが、いくつか注意点があります。
シュアーイノベーションを利用する際の注意点1.物件は関西が中心
シュアーイノベーションが取り扱いは、関西の物件が中心になっています。
大阪都心の中古物件は、同条件の東京の物件よりも1,000万円ほど安いため、あまり予算がない方でも融資を組みやすいというメリットがあるためです。
ここで注意すべきなのは、あなたが今どこに住んでいてどの土地の物件をターゲットにしているかということです。
必ずしも物件の近くに居住している必要はありませんが、オーナーになれば物件に出向く必要も出てくるかもしれません。
シュアーイノベーションが取り扱う物件の範囲をきちんと確認した上で、サービスを利用するかどうか検討しましょう。
シュアーイノベーションを利用する際の注意点2.中古コンパクトマンションを推している
シュアーイノベーションは、中古コンパクトマンションへの投資を支援しています。
「コンパクトマンションで投資活動を推進し、物件投資が安全で取り組みやすいものであることを伝えていきたい」という社長の意志が反映されています。
もし、新築物件や大型マンションでの投資を考えていらっしゃるのであれば、別の企業と連携する方が目的に沿えるかもしれません。
シュアーイノベーションが中古コンパクトマンションを取り扱っている企業であることは、念頭に置いておきましょう。
まとめ
シュアーイノベーションは不動産投資にチャレンジしたい方々の価値観に寄り添いながら、個別性のあるサービス提供を大切にした企業です。
また、不動産投資業界のイメージを良いものにしたいと、投資に関する知識の普及にも尽力しています。
オーナーになってからのサポートも充実しており、投資だけでなく人生設計に即した財政管理もお任せできます。
関西で展開している企業であることや、取り扱っているのが中古コンパク物件であることも企業色が見えるポイントではないでしょうか。
気になる方は公式サイトから問い合わせもできますので、ぜひチェックしてみてください。