不動産業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
「トウシェルって、どういったサービス?」
「トウシェルの評判は?」
この記事では、トウシェルについての上記のような疑問に答えていきます。
トウシェルとは、IT企業であるパワープランニング株式会社が運営している不動産投資会社紹介サービスになります。
実績が豊富な不動産投資のプロフェッショナルを紹介してくれるため、不動産投資の初心者の方でも安心して始められることが特徴です。
しかし、魅力的なポイントはそれだけではありません。
複数の不動産投資会社と提携しているため、相談しながら自身に合った不動産投資会社を選べることも魅力的なポイントです。
このように、非常に魅力的な特徴を持つ「トウシェル」ですが、注意点やデメリットもあります。
そのため、この記事ではトウシェルの不動産投資の特徴、注意点について詳しく解説しています。
トウシェルを利用して不動産投資を検討する際の参考にしていただけたら幸いです。
目次
トウシェルに関する評判・口コミ
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。
トウシェルに関する悪い評判・口コミ
まず、悪い評判・口コミから紹介します。
利用者がどのような点をデメリットと感じたのか、目安としてご覧ください。
ただし、気になった点がありました。
話を進めていくうちに、押しが強くなってきたことです。
強く営業されるのが苦手な人にはおすすめできません。
デメリットの説明も質問しないと教えてくれなかったので、少し残念でした。
いい方だなと感じていたのですが、私の年収を大きな声で話されて、少し不快でした。
個人情報を話す必要がある不動産投資の話を公の場で難しいなと感じたので、話をするなら会社に訪問するのがおすすめです。
親身で熱意がある営業の方が多いという良い点も多く見られた一方で、執拗な営業や配慮の無さを指摘した評判も多かったです。
トウシェルに関する良い評判・口コミ
次に、良い評判・口コミを紹介します。
利用者がメリットと感じたのはどのような点なのか、目安としてご覧ください。
その点、トウシェルは「ストップコール制度」という担当者からの連絡を停止させるサービスがあるため、安心して任せることができました。
親身に話を聞いてくれたうえ、相談後もしつこい勧誘がなかったため、気持ちよく不動産投資を始めることができました。
参加してみて、「どこのエリアがオススメ」とか、「狙うべきターゲット」など的確なアドバイスがあるいいセミナーだと感じました。
それだけでなく、セミナー後に担当者の方が質問に対して丁寧に答えてくれたため、信頼できると感じたのが決め手です。
親身で信頼できる対応を褒める口コミが多かったです。
さらに、悪い口コミで紹介した執拗な営業について、「ストップコール制度」という営業を辞めさせることができる制度があるため安心して利用できたという方も少なくありませんでした。
トウシェルのメリット・特徴4選
トウシェルで不動産投資をする主なメリットは以下の4つです。
- 資産運用のプロに相談できる
- ストップコール制度で安心して相談できる
- 利用料金が無料
- 全国どこでも好きな場所で相談できる
それぞれについて説明していきます。
資産運用のプロに相談できる
トウシェルは、不動産投資会社向けコンサルティングサービスのため、実績豊富なプロに相談できるのが最大のメリットです。
不動産や他の投資経験のある担当者が客観的なデータを踏まえたうえで、ひとりひとりに合った提案をしてくれます。
そのため、不動産投資初心者の方でも安心して不動産投資を始めることが可能です。
ストップコール制度で安心して相談できる
トウシェルにはストップコール制度という、担当者や紹介された企業からの連絡を停止できるサービスがあります。
不動産投資会社などに相談する際、担当の営業からの電話がしつこくて、嫌気が差してしまうケースは多いです。
その点、トウシェルではストップコール制度を利用することができるため、強引な営業に嫌な思いをさせられることはありません。
不動産投資に興味はあるけど、他の不動産投資会社からのしつこい営業で不信感を持っている方には、おすすめのサービスです。
利用料金が無料
トウシェルは、投資会社から利用者の斡旋をした際に仲介手数料をもらっているため、利用者から相談料をもらう必要はありません。
そのため、相談料だけでなく投資会社に紹介する際も無料です。
この仕組みは利用者からすると、何度でも投資のプロフェッショナルに相談できるうえに、自分に合った投資会社を選べるため、非常に都合のいい仕組みです。
不動産投資が初めての方でも、不安を解消するまで何度でも相談できるため、安心して始めることができます。
全国どこでも好きな場所で相談できる
トウシェルは全国どこでも対応が可能です。
ただし、アドバイザーが近くにいない場合など、一部地域では対応できない場合もあります。
そのため、対応が可能かどうかは必ず確認するようにしてください。
また、相談時間についても希望の時間を考慮したうえで、日程を調整しくれます。
10時から20時が一般的な時間になりますが、ある程度の調整が可能なので、該当時間以外の時間に面談を希望する場合には問い合わせをするようにしてください。
トウシェルのデメリット・注意点2選
トウシェルを利用するときに注意するべきポイントは以下の2つです。
- トウシェルが不動産の購入や運用のアドバイスしてくれるわけではない
- 自分でリスクを調べて理解しておく必要がある
それぞれについて説明していきます。
トウシェルが不動産の購入や運用のアドバイスしてくれるわけではない
トウシェルは不動産投資会社を紹介するサービスです。
不動産投資会社の紹介はしてくれますが、詳しい提案は不動産投資会社の担当者が行います。
そのため、紹介してもらった担当者が信頼できるかどうかを見極めるのが重要です。
トウシェルは信頼できたとしても、紹介してもらった会社の担当者と馬が合わなければ、投資が成功する確率が低くなります。
もし紹介してもらった不動産投資会社が気に入らない場合は、気軽にトウシェルに相談してください。
何度でも無料で紹介してもらうことができます。
自分でリスクを調べて理解しておく必要がある
トウシェルは自分に合った投資プランを提案し、リスクやデメリットも調べてくれます。
そのため、リスクやデメリットを自分で確かめることを疎かにしがちです。
結果として、調査不足が原因でトウシェルが用意してくれるすべての情報を鵜呑みにしてしまい、投資に失敗するケースは少なくありません。
投資ですから、当然リスクはあります。
失敗を防ぐためにも、リスクを調査したうえで正確に把握しなければいけません。
リスクを把握したうえで、情報を精査して自分でもプランをたてることが、投資を成功させるために最も重要なのです。
たとえトウシェルが用意してくれた情報であったとしても、必ず自分で正確な情報か確認することを忘れないようにしてください。
トウシェルと面談する手順
トウシェルと面談する際の手順は以下の5つです。
- サイトの申し込みフォームにメールアドレスなどの個人情報を入力する
- トウシェルからのメールや電話で連絡があり、相談内容を伝える
- 伝えた情報をもとに最適な不動産会社を紹介してくれる
- 面談日時や場所を決める
- 不動産投資会社と面談を実施して投資プランを提案してくれる
このような手順で日程を調整して、面談を行います。
トウシェルの運営会社情報
トウシェルの運営会社は、パワープランニング株式会社です。
時計の通販サイトやペット商材を取り扱った通販サイトも運営しているIT企業で、不動産投資会社紹介サービスの「トウシェル」以外にも様々なサイトを運営しています。
例えば、保険の相談サイトである「みんなの生命保険アドバイザー」といったサイトも運営しているサイトのひとつです。
トウシェルは、不動産会社ではなくIT企業が運営している不動産投資会社紹介サービスのため、業界のしがらみがなく新しい視点から不動産投資のサポートをしてくれます。
トウシェルの会社概要
トウシェルの詳しい会社情報は以下の通りです。
会社名 | パワープランニング株式会社 |
設立 | 2003年7月11日 |
出資金 | 1,000万円 |
代表者名 | 塩野 和常 |
住所 | 【大阪Office】 【東京Office】 |
まとめ
トウシェルは、不動産投資に悩んでいる方や初めて不動産投資をする方におすすめの不動産投資会社紹介サービスです。
通販サイトなどを運営しているIT企業のパワープランニング株式会社が運営しており、業界のしがらみがなく本当に個人にあった不動産投資会社を紹介してくれます。
また、親身に相談に乗ってくれる実績豊富なプロフェッショナルを紹介してくれるため、初心者から上級者まで安心して任せることができます。
不動産投資について悩んでいるのなら、一度相談してみてください。