トライブホールディングスは、顧客を医師だけに特化した不動産投資会社です。
連日、「札幌・東京・名古屋・大阪・神戸・福岡・沖縄」などの全国各地でセミナーを開催しており、オンラインでのセミナーも実施しています。
またセミナーには、「5人程度の限定少人数セミナー」と、希望の場所と時間に講師の人が直接来てくれる「1対1の個別セミナー」のどちらかを選ぶことができます。
まさに、忙しい医師の方に特化したセミナーの形態をとっている会社と言えるでしょう。
今回の記事では、
「医師限定と聞いたけど、具体的に他の不動産投資とは何が違うの?」
「トライブホールディングスで不動産投資をした人の口コミや評判を知りたい!」
上記のような疑問を持っている人に向けて、実際にトライブホールディングスで不動産投資を体験した人の口コミを紹介していきます。
中古不動産投資やREITなど、長年不動産投資を行ってきた筆者の視点で、メリット・デメリットなども解説していくので、ぜひ参考にしてください。
Contents
トライブホールディングスの不動産投資セミナーの評判・口コミまとめ
実際に、トライブホールディングスのセミナーに参加した医師の方々の口コミ・評判を紹介しておきましょう。
私自身投資や将来のための資産形成に興味があり、これまでもそういったセミナーや勉強会に参加しようと何度か申し込みをしたことがあったんです。ただ、仕事やプライベートの都合でなかなか参加できず、一度キャンセルしてしまったセミナーや勉強会に再度参加することを躊躇ってしまっていました。そんな時、「トライブホールディングス」が、個別で実際に訪問してくれる形で、個別のセミナーを開催してくれると知り、お願いすることにしました。大人数のセミナーでは、全体に対して一方的に説明を聞くことが多いですが、私専用にカスタマイズした形でセミナーを実施していただけたので、最初から具体的な話を進めていくことができました。
資産形成には以前から興味がありましたが、なかなか具体的な行動を起こせずにいました。そんな時に、医師専用の資産形成サポートをしているトライブホールディングスの存在を知り、少人数のセミナーということで参加してみることにしました。セミナーに参加する前に、登壇される講師の方の経歴などを詳しく知ることができた、より信頼できたことも参加の決めてでした。私自身、大人数のセミナーで手を上げて質問するなどは苦手なタイプなのですが、少人数のセミナーであったからこそ、セミナーの内容について質問をすることができました。自分の知りたかった情報を知れて、とても満足しています。
不動産投資会社の多くは、セミナーを東京や大阪などの都心部でしか実施していないため、興味があっても仕事の忙しさから参加できない日々が続いていました。本屋さんで購入した医師向けの不動産投資の本でトライブホールディングスについて知り、全国各地でセミナーを開催していることを知j田のです。たまたま私が住んでいるエリアでもセミナーが開催されていたので、気軽に参加することができました。医師に特化したセミナーである点も、非常に良かったと感じています。
口コミからは、参加しやすい各種セミナーへの好感度が高い印象でした。
忙しい医師の方にとっては、場所や時間帯に融通が効くセミナーは有り難い存在ですよね。
参加するセミナーの講師の情報も公式サイトに詳しく記載されているので、より内容や信頼性を確かめた上で参加できるのも嬉しいですね。
トライブホールディングスの評判・口コミツイート
パラ卓球日本代表・立石アルファ裕一選手をスポンサード!トライブホールディングスの医師に対する想いとは?https://t.co/Vy4OFV2H6T pic.twitter.com/w3ytynUoQG
— NewsTV (@Newstv_jp) September 1, 2017
トライブホールディングスはパラ卓球のスポンサーなども行っているようです。
利益の還元事例として信頼性は高まりますよね。
他の不動産投資会社と比べた時のトライブホールディングスのメリット・デメリット
続いて、他の不動産投資会社と比較した際の、トライブホールディングスのメリット・デメリットについて、それぞれ解説していきます。
トライブホールディングスの4つのメリット
まず、トライブホールディングスの4つのメリット
- 少人数かつ短時間のセミナーにこだわっている
- 全国でセミナーが開催されているので、参加のハードルが低い
- 希望の場所・時間でのマンツーマンセミナーも開催
- 医師専門セミナーのため医療への理解もある
について解説をしていきます。
1.少人数かつ短時間のセミナーにこだわっている
一般的な不動産投資セミナーは、大人数で講義形式で受講することが多く、具体的な質問を十分にできないケースがあります。
また、セミナーの時間が2時間以上ある場合も多く、忙しい医師の方にとっては時間を確保するのが難しいケースがありました。
トライブホールディングスは、少人数のセミナーにこだわることで、相互の深いコミュニケーションを実現しています。
また、セミナーの時間が1時間半であることもあって、忙しい医師の方でも参加しやすくなっています。
2.全国でセミナーが開催されているので、参加のハードルが低い
大手の不動産投資会社であっても、セミナーの開催地が「東京」「大阪」のみであるケースが多いです。
都心部に住んでいる場合は問題ありませんが、地方在住の方であれば移動時間だけでもかなりの労力がかかります。
トライブホールディングスは、北は北海道から南は沖縄まで幅広い範囲でセミナーを開催しているので、医師の方であっても参加のハードルが低くなっています。
コロナ禍の今は、オンラインでのセミナーも開催されているので、自宅からでも気軽に参加することができますよ。
3.少人数セミナーとは別にマンツーマンのセミナーも開催
先ほど紹介した2点も大きなメリットですが、より忙しく時間がない医師の方に向けて、医師の方が希望する時間や場所で、マンツーマンのセミナーを受講することも可能です。
より、あなただけに特化した内容で話を聞くことができますし、何より移動の時間やコストがないことが大きなメリットです。
4. 医師専門セミナーのため医療への理解もある
多忙な医師の方でも受講できるメリットに加えて、医師専門の不動産投資会社だけあり医師や医療への理解がある点も特徴でしょう。
トライブホールディングスは自社でも沖縄の倒産しかけた医療施設の再建を行うなど、医療に関わる不動産事業を手掛けています。
長年の実績から医師の方が不動産投資に求めることの傾向も把握しているでしょう。
少数や個別のセミナーで医師ならではの相談をした場合も適格な答えが返ってくる可能性が高く、誰でも参加できるセミナーでは話せない内容も聞ける点はメリットといえるでしょう。
トライブホールディングスのデメリット
続いて、トライブホールディングスのデメリットですが、これまで5つ以上の不動産投資セミナーに参加した筆者の視点でも、特に目立ったデメリットが見つかりません。
少人数セミナーが開催されていない場合でも、出張で個別セミナーを依頼することもできますし、地理的な違いによるデメリットはほとんどありません。
トライブホールディングスの不動産投資をオススメしたい人の特徴
トライブホールディングスの不動産投資をおススメしたいのは、やはり資産形成に興味があっても多忙などで最初の一歩が踏み出せない医師でしょう。
忙しいからと言って、何も行動をしなければ、節税対策も資産形成もできません。
トライブホールディングスをおススメしたいの特徴は、以下の通りです。
- 不動産投資に興味があるが、忙しく地方でも出張して自分に合わせたセミナーや相談を希望している医師
- 将来地域医療への貢献を希望されていて、開業コンサルティングも合わせて相談したい医師
- 資産形成と節税対策の相談に応じてくれる専門家を希望されている医師
- 資産形成のリスクヘッジの相談をして、自分にあったポートフォリオの相談をしたい方
こういった医師の方には、特にトライブホールディングスのセミナーへの参加がおすすめです。
トライブホールディングスの不動産投資セミナー情報まとめ
医師向けに特化したトライブホールディングスのセミナーでは、多忙な医師が参加しやすいようにセッティングされています。
その内容としては、
- 全国各地で開催されている
- 少人数制・個別セミナーで医師の都合に合わせての開催
- 1回あたり1時間半という短時間セミナーであること
もちろんセミナー後の個別に相談できるお時間もあり不動産投資についてじっくり聞きたいという方にも対応できます。
開催されるセミナーの内容についても多彩なテーマがあり、
- 「初心者向け不動産投資セミナー」
- 「不動産投資リスク回避セミナー」
- 「失敗から学ぶリスクヘッジセミナー」
- 「確定申告に向けた節税セミナー」
など不動産投資をお考えの医師なら一度は聞いてみたい内容になっています。
次にトライブホールティングスの開催場所やセミナー情報についてご紹介しましょう。
トライブホールティングス不動産投資セミナーの開催情報
トライブホールディングスは、全国主要11カ所で随時セミナーを開催しています。
具体的なエリアは以下の通りです。
- 札幌
- 名古屋
- 博多
- 沖縄
- 東京
- 千葉
- 大宮
- 神奈川
- 新宿
- 大阪
- 神戸
東京や大阪近辺に住んでいない方でも、比較的参加しやすいのではないでしょうか?
上記のエリアでも参加しにくい方におすすめなのが、トライブホールディングスの個別セミナーです。
先ほども説明しましたが、希望する場所や日時に対応し、出張個人セミナー受けることができるのです。
トライブホールディングスの口コミにも、「セミナーを受けたい自分に合わせてカスタマイズされた出張セミナーを受けることができた」という口コミがありました。
どうしても日程が合わない場合は一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
トライブホールディングスの会社情報まとめ
トライブホールディングスの会社情報をお伝えします。
国内3ヵ所 海外3ヵ所の支店を持つトライブホールディングスとはどんな会社なのでしょうか?
トライブホールディングスの会社概要
トライブホールディングスは代表の大山一也氏が2010年に設立した不動産投資会社です。
大山氏は長く不動産業界に携わり、土地開発・ビル・アパート・マンション建築などを経験しています。
不動産と医療は連携すべしという理念のもと、医療法人の再建や地域医療への活性化にも力を尽くしています。
著書・共著も多数あり、「なぜ医者は不動産投資に向いているのか」「資産家ドクター、貧困ドクター」など、いずれも幻冬舎より出版されています。
トライブホールディングス会社情報
代 表 | 大山 一也 |
株式会社 | トライブホールティングス |
東京本社 |
〒105-0012 ℡ 03-6453-0788(代表) |
設立年月日 | 2010年9月1日 |
資本金 | 1億円 |
まとめ
今回の記事では、医師専門の不動産投資会社、トライブホールディングスについて紹介しました。
全国各地でのセミナーに加えてオンラインのセミナー、希望の時間・場所に講師の方が来てくれる対面型のセミナーも対応してくれます。
これまで資産形成に興味がありながらも、不動産投資を始められなかった人は、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください。
今回の記事があなたの参考になれば、幸いです。
【執筆・監修】松本拓也
最新記事 by 【執筆・監修】松本拓也 (全て見る)
- UNICORN(ユニコーン)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日
- FUNDINNO(ファンディーノ)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日
- イークラウドの評判・口コミはどう?メリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月5日