「任意売却って、どこに相談したらいいの?」

「相談先を決める際に見るべきポイントは?」

任意売却を検討している方は、こんな悩みをお持ちではないでしょうか。

任意売却は、不動産会社や一般社団法人など、さまざまな業者が扱っているため、迷ってしまうのも当然です。

では、どうやって相談先を選んだらよいのでしょうか?

一番重要なのが、それぞれの業者の特徴と実績を把握しておくことです。

ただ、複数の業者について自力で調べるのは、大変な時間と手間がかかりますね。

そこで、この記事では、任意売却で業者を選ぶときの注意点と、任意売却の業者の特徴をランキング形式で紹介していきます。

あなたが任意売却を検討しているのなら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

 

任意売却に悩んでいる人は、「任意売却無料相談窓口」への無料相談がおすすめ!

これから自宅を任意売却に出そうとしている人に、絶対知っておいて欲しいことがあります。

それは「絶対に自分だけで悩まずに、なるべく早く任意売却のプロに相談する」ということです。

任意売却は通常の不動産売却とは異なり、売主・買主とは別に、銀行などの債権者との交渉が発生します。

任意売却の検討時期が遅れたり間違った方法で手続きを進めてしまうと、そのまま自宅は差し押さえられて競売にかけられ、相場の7割程度の金額で自宅を手放さななければならなくなります。

売却後も資金が一切手元に残らず、引越し費用や次の住まいの初期費用を捻出することもできないでしょう。

「でも、任意売却のことなんてどこに相談すればいいのかわからない・・・」

と感じる人は、完全に無料かつ24時間365日で対応してくれる「任意売却無料相談窓口」への相談がおすすめです。

任意売却無料相談窓口は、自己負担0円で何度でも無料相談ができる頼もしいサービスです。

相談員は任意売却のプロで、債権者との交渉や調整もすべて実施してもらえます。

24時間365日対応で、無料相談は何度でも可能、自己負担0円で利用できるので、一人で悩みを抱え込んで家を差し押さえられてしまう前に、とにかく早く相談をして少しでも多くのお金を手元に残せるよう動くことをおすすめします。任意売却無料相談窓口のサイトを見てみる

任意売却の選び方のポイント・注意点3選を紹介!

任意売却の業者を選ぶ上で、必ず確認すべきポイントは以下の3つです。

  1. 実績
  2. 弁護士などの専門家との連携
  3. 対応エリア

それぞれについて、詳しく説明していきましょう。

任意売却の選び方のポイント・注意点1.実績

任意売却は通常の不動産売却よりも、法律の知識や金融機関との交渉が多く必要です。

そのため、難しい案件が多く、売却を行うまでに時間がかかります。

あまりに時間がかかりすぎると、希望する期限までに任意売却が出来ない事態になりかねません。

このような事態を防ぐためには、手続きや交渉をスムーズに行うことが重要です。

そして、手続きや交渉をスムーズに行えるかを確認するのに、依頼する業者の実績の確認は必要不可欠になります。

さまざまな案件を取り扱っている実績があれば、任意売却について多くの経験をしているため、手続きや交渉に慣れていると判断できるからです。

相談する際には、実績が豊富な業者に依頼するようにしてください。

任意売却の選び方のポイント・注意点2.弁護士などの専門家との連携

任意売却は民法が関わってくるため、法律などの知識が必要です。

そのため、弁護士や司法書士などの専門家と連携して解決にあたる必要があります。

相談する業者の連携先や社員などに弁護士などの専門家がいないのなら、その業者は信頼がおけません。

専門家と連携しているかは必ず確認するようにしてください。

任意売却の選び方のポイント・注意点3.対応エリア

任意売却は、中小の不動産会社が行っていることが多いです。

また、「全国対応が可能」と記載がある業者でも、実際の売却手続きは地元の提携先に引き継いでいるケースがほとんどのため、実態としては全国対応でない可能性もあります。

あなたの住んでいるエリアに任意売却を行っているのかも、確認するようにしてください。

任意売却のおすすめ人気ランキング6選を徹底比較!【2023年最新】

任意売却を依頼する際の注意点について理解していただけたでしょうか。

次は、実際に依頼先を探してみましょう。

おすすめの業者をランキング形式で紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

任意売却おすすめ人気ランキング1.一般社団法人全国住宅ローン救済・任意売却支援協会

一般社団法人全国住宅ローン救済・任意売却支援協会は、住宅ローンの返済が難しい方や、今後滞納する可能性がある方の利益保護を目的として設立された非営利団体です。

特徴としては、全国に相談窓口があること、弁護士や税理士、司法書士など多くの専門家と連携が取れていることが挙げられます。

一般社団法人であるため、実際の売却手続きは行えない点は注意してください。

売却手続きは加盟店に引き継ぐので、加盟店の実績も確認することが必要になります。

一般社団法人全国住宅ローン救済・任意売却支援協会の公式サイトはこちら⇒

一般社団法人全国住宅ローン救済・任意売却支援協会の概要

運営

一般社団法人 全国住宅ローン救済・任意売却支援協会

設立日

2010年1月6日

本部所在地

東京本部 東京都新宿区新宿1-16-14  大高ビル6階 
埼玉本部 埼玉県所沢市東町10-18 グリーンビル5階

任意売却おすすめ人気ランキング2.一般社団法人全日本任意売却支援協会

一般社団法人全日本任意売却支援協会は、依頼者のマイホームを競売から救うことを目的として設立されました。

特徴としては、多くの専門家が在籍していることです。

在籍している専門家は、弁護士、司法書士、税理士、任意売却アドバイザー、元銀行員まで多岐に渡るため、複雑な任意売却の手続きもスムーズに行うことができます。

日本で最初に任意売却を専門にした一般社団法人であるため、相談実績が豊富で、年間1,500以上の実績があることも特徴のひとつです。

注意点としては、一般社団法人で不動産の売却手続きができないため、不動産業者に手続きを引き継ぐことが挙げられます。

一般社団法人全国住宅ローン救済・任意売却支援協会と同様ですが、紹介される不動産が任意売却についての実績があるのかを確認するようにしてください。

一般社団法人全日本任意売却支援協会の公式サイトはこちら

一般社団法人全日本任意売却支援協会の概要

会社名

一般社団法人 全日本任意売却支援協会

設立日

2001年2月

資本金

9,500万円

従業員数

110名

本部所在地

東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビル2階

丸の内AMS株式会社 内

任意売却おすすめ人気ランキング3.任意売却119番

任意売却119番は、ナレッジパートナー株式会社が運営している任意売却の専門相談機関です。

特徴としては、平成21年度の相談実績が3,418件あることと、300以上の金融機関との交渉実績がある点が挙げられます。

任意売却は金融機関との交渉が重要になるため、このような豊富な実績があれば信頼性は高いと言えます。

また、全国の弁護士や司法書士、不動産コンサルタントとの連携体制もできているため、手続きもスムーズに行うことが可能です。

以前は一部地域が非対応でしたが、現在では全国対応となっています。

任意売却119番の公式サイトはこちら⇒

任意売却119番の概要

運営会社名

ナレッジパートナー株式会社

設立日

2010年5月12日

資本金

10,000,000円

所在地

東京都渋谷区渋谷2丁目9-11 インテリックス青山通ビル5階

任意売却おすすめ人気ランキング4.インテリックス

インテリックスは、中古マンションのリノベーション事業を中心に成長してきた不動産会社です。

特徴としては、「あんぱい」というリースバックサービスを扱っているため、任意売却の知識が豊富な点が挙げられます。

また、不動産会社であるため、不動産の売却がスムーズな点も特徴のひとつになります。

一方、任意売却専門の機関ではないため、担当者によっては複雑な任意売却についての知識や経験が乏しい可能性があるのは注意してください。

インテリックスの公式サイトはこちら⇒

インテリックスの会社概要

会社名

株式会社インテリックス

設立日

1995年7月17日

資本金

22億5,300万円

従業員数

連結325名、単体234名 (2021年5月末時点)

本社所在地

東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル11F

任意売却おすすめ人気ランキング5.三井のリハウス

三井のリハウスとは、三井不動産の子会社である三井不動産リアルティが提供する個人向け不動産仲介業です。

特徴としては、知名度の高さと不動産仲介実績が豊富な点が挙げられます。

TVCMでも三井のリハウスはよく流れているので、知らない人の方が珍しいのではないでしょうか。

実績としては、36年連続業界1位の仲介実績を誇っています。

注意点としては、不動産会社であるため、任意売却について経験が乏しい可能性があることです。

担当者に任意売却の経験があるかを必ず確認するようにしてください。

三井のリハウス(売却)の公式サイトはこちら⇒

三井のリハウスの会社概要

会社名

三井不動産リアルティ株式会社

設立日

昭和44年(1969)7月15日

資本金

200億円

従業員数

4,728名(単体)、5,438名(連結)(2022年4月1日現在)

本社所在地

東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング 9階

任意売却おすすめ人気ランキング6.テスコーポレーション

テスコーポレーションは、任意売却を主に扱っている不動産会社です。

特徴としては、一般社団法人ではなく不動産会社であるため、売却手続きまで行ってくれる点と、首都圏に特化している点が挙げられます。

東京・神奈川・千葉・埼玉にエリアを限定しているため、地域の地方銀行や信用金庫などの対応実績も豊富で、地域ごとに異なる手続きもスムーズに対応してくれます。

テスコーポレーションの公式サイトはこちら⇒

テスコーポレーションの概要

会社名

株式会社テスコーポレーション

設立日

1992年10月26日

資本金

1億円

本社所在地

東京都豊島区西池袋1丁目38−6 西池袋TYビル

任意売却のおすすめ人気ランキングを表で再チェック!

ここでは、ご紹介した会社を一覧表にまとめました。

任意売却の相談先を決める際に、ぜひ参考にしてください。

※表は横にスライドできます。

業者名

一般社団法人 全国住宅ローン救済・任意売却支援協会

一般社団法人 全日本任意売却支援協会

任意売却119番

株式会社インテリックス

三井不動産リアルティ株式会社

株式会社テスコーポレーション

実績

成功事例354件を詳しく記載

成功事例134件を詳しく記載/年間1,500件以上の実績

成功事例14件を詳しく記載/年間3,418件の実績(平成21度)

記載なし

記載なし

成功事例60件以上を詳しく記載

弁護士などと連携

記載なし

記載なし

任意売却専門の会社

一般的社団法人

一般的社団法人

不動産会社

大手不動産会社

大手不動産会社

不動産会社

受付方法

電話、メール、LINE、面談

電話、メール、面談

電話、メール、LINE、面談

メール、電話

メール、電話

電話、メール

対象地域

全国

全国

全国

記載なし

全国

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

まとめ

この記事では、任意売却で会社を選ぶときのポイントと、任意売却の会社の特徴をランキング形式でご紹介しました。

最後まで読んでくれたあなたは、任意売却の業者選びについて詳しく理解できたのではないでしょうか?

任意売却を成功させるために、任意売却を取り扱っている業者の特徴について理解することは、非常に重要です。

任意売却を依頼する際には、ぜひこの記事を参考にしながら、各業者の特徴を理解するようにしてください。

任意売却に悩んでいる人は、「任意売却無料相談窓口」への無料相談がおすすめ!

これから自宅を任意売却に出そうとしている人に、絶対知っておいて欲しいことがあります。

それは「絶対に自分だけで悩まずに、なるべく早く任意売却のプロに相談する」ということです。

任意売却は通常の不動産売却とは異なり、売主・買主とは別に、銀行などの債権者との交渉が発生します。

任意売却の検討時期が遅れたり間違った方法で手続きを進めてしまうと、そのまま自宅は差し押さえられて競売にかけられ、相場の7割程度の金額で自宅を手放さななければならなくなります。

売却後も資金が一切手元に残らず、引越し費用や次の住まいの初期費用を捻出することもできないでしょう。

「でも、任意売却のことなんてどこに相談すればいいのかわからない・・・」

と感じる人は、完全に無料かつ24時間365日で対応してくれる「任意売却無料相談窓口」への相談がおすすめです。

任意売却無料相談窓口は、自己負担0円で何度でも無料相談ができる頼もしいサービスです。

相談員は任意売却のプロで、債権者との交渉や調整もすべて実施してもらえます。

24時間365日対応で、無料相談は何度でも可能、自己負担0円で利用できるので、一人で悩みを抱え込んで家を差し押さえられてしまう前に、とにかく早く相談をして少しでも多くのお金を手元に残せるよう動くことをおすすめします。任意売却無料相談窓口のサイトを見てみる