「REBONEの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」
「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」
など、REBONEを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
編集部がREBONEのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
また、利用者の評判や口コミ、料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

投資家歴10年の個人投資家。慶應義塾大学在学中から世界中の株式投資、債券、コモディティまで運用中。
他にもマンション投資、ソーシャルレンディング、不動産投資クラウドファンディングにも投資中。
目次
REBONEの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!
「RENOBE」は、外壁塗装・屋根工事・ウッドデッキや格子工事を取り扱っている、外壁リフォームをトータルで提案しているリフォーム会社です。
最初に、実際に工事を依頼した人の気になる評判や口コミから見ていきましょう。
REBONEの良い評判・口コミ
「RENOBE」は、奈良、京都、大阪をメインに、8,000棟もの外壁施行の実績がありますが、良い評判や口コミは見当たりませんでした。
公式サイトには、さまざまな工事の施工事例の写真や内容、担当者のコメントなどが掲載されています。
実際に工事を依頼した人からの評判や口コミこそ確認できませんが、質の高い工事内容はもちろん、見た目の美しい外観からも、多くの利用者が満足していることが良くわかります。
REBONEの悪い評判・口コミ
「RENOBE」に依頼してリフォームをした人からは、良い評判や口コミと同様に、悪い評判や口コミについても見当たりませんでした。
確かな技術を低価格で提案している「RENOBE」は、今後も利用者が増えていくことが予想されます。
利用者の増加に伴い、工事を依頼する前の参考になる、さまざまな評判や口コミも多数寄せられる可能性があります。
REBONEの強み・メリット5選
新築以上の満足感のあるリフォームを提案してくれる「RENOBE」は、利用をすることでたくさんの強みやメリットが得られます。
RENOBEの強み・メリット5選、
- 中間マージンがない低価格で高品質な工事
- 豊富な知識と高い施工実績
- 専属設計士によるデザイン性の高い提案力
- リフォームに関するあらゆるプロが在籍
- 外壁トータルリフォームの提案
について、それぞれ説明していきます。
RENOBEの強み・メリット1.中間マージンがない低価格で高品質な工事
外壁の施工会社の「RENOBE」は、施工を下請けに任せることがないため、中間マージンがかかりません。
大手ハウスメーカーやリフォーム会社などを通すと、下請けに仕事を流すため、利益を確保するために中間マージンが発生します。
中間マージンの有り無しでトータルコストが変わり、その分価格が上乗せされて施工費用が高くなってしまいます。
中間マージンがなく、低価格で高品質な工事が実現できるところが強みです。
RENOBEの強み・メリット2.豊富な知識と高い施行実績
「RENOBE」は、外壁に関する豊富な知識があり、8,000棟を超える工事の実績があります。
建物の外壁に使用する仕上げ用外壁材の「サイディング工事」を行ってきたプロが、塗替えの他に壁の張替えなど、さまざまな要望に応えてくれます。
知識が豊富なプロによる、質の高い施行が依頼できるところも強みです。
RENOBEの強み・メリット3.専属設計士によるデザイン性の高い提案力
「RENOBE」は、専属の設計士が、デザインや機能性を含めた提案をしてくれます。
見た目にも美しい外観が実現できる提案を、無料で行っています。
他にはない高い提案力で、満足度の高いリフォームが実現できるところも強みです。
RENOBEの強み・メリット4.リフォームに関するあらゆるプロが在籍
「RENOBE」には、塗装職人や雨漏り診断士、設計士、保険調査士など、外壁に関するあらゆるプロが在籍しています。
新築外壁や屋根工事はもちろん、家屋修理保険を適正に判断してくれる保険調査も行っているため安心です。
さまざまな分野に精通したプロによる、信頼できる施工がお任せできるところも強みです。
RENOBEの強み・メリット5.外壁トータルリフォームの提案
「RENOBE」は、サイディングに関する全てを行うことができる会社です。
外壁の塗替えなどの塗装工事をメインに行う会社ではないため、部分的な張替えや格子を使ったデザインなどの提案もできます。
塗装会社では実現できない、外壁のトータルリフォームが実現できるところも強みです。
REBONEの注意点・デメリット2選
「RENOBE」にリフォームを依頼すると、実に多くの強みやメリットが得られますが、注意点やデメリットがあることも忘れてはいけません。
満足度の高いリフォームを行うためにも、事前に理解しておくのがおすすめです。
RENOBEの注意点・デメリット1.希望通りの施工ができない場合もある
「RENOBE」では、現地調査をした上で最適な工事内容を提案しています。
リフォーム箇所の状況などによっては、希望したデザインの施工が行えない場合があるかもしれません。
ただ、設計士は、デザイン性や機能性を含めた、状況に合った最適なプランを提案しています。
不明点や疑問点については、事前のヒアリングや打合せで納得できるまで話し合うことをおすすめします。
RENOBEの注意点・デメリット2.日程通りに施工が進まない可能性もある
「RENOBE」では、工事内容・金額・工期などの見積りを提示して、納得いただいた上で契約をしています。
ただ、屋根や外壁のリフォームは天候にも左右されるため、日程通りに施工が進まない場合もあります。
提示された工期は、あくまでも目安として理解しておきましょう。
REBONEの料金プラン・支払い方法
「RENOBE」では、外壁塗装・サイディング・屋根工事・ウッドデッキや格子工事を行っています。
それぞれの価格はプランによって異なるため、目安として事前に把握しておくのがおすすめです。
外壁工事・サイディングの料金
外壁工事・サイディングの料金詳細は以下の通りです。
外壁の種類 | 特徴 | 金額(税込) |
プレミアムシリコン | 汚れに強く塗膜が長持ち ツヤのある仕上がり | 122.76万円~ |
UVプロテクトクリヤー | 外壁の美しさが長持ち 汚れやカビに強い | 130.68万円~ |
TAISEI | デザイン性が高い壁面 優れた耐候性、防カビ、防藻性 | 170.28万円~ |
※金額は、戸建て住宅約30坪、壁面積180㎡の場合の目安
サイディングの種類 | 特徴 | 金額(税込) |
窯業系サイディング (フィエルテ) | 防藻効果がある 汚れ、色あせ、地震、火災に強い | 15,400円/㎡ |
窯業系サイディング (ソリド) | セメントの質感を活かした壁材 経年劣化を楽しめる | 22,000円/㎡ |
木質系サイディング (レッドシダー) | 断熱、保温、防音効果 優れた耐久性 | 30,800円/㎡ |
外壁工事やサイディング工事の金額には、他社では別料金になりがちな以下の工事内容もすべて含まれています。
- 設計士による色やデザインなどの提案
- 足場工事
- 高圧洗浄、下処理
- 塗装工事
- 養生
- シーリング打ち換え
屋根工事の料金
屋根工事の料金の詳細は以下の通りです。
種類 | 特徴 | 金額(税込) |
プレミアムルーフSi | 優れた耐候性 強い防カビ性や防藻性 | 30.8万円~ |
カレッセ (屋根カバー工法) | 高い防水性、遮音性、断熱効果 超軽量で優れた耐久性 | 116.6万円~ |
屋根工事の金額には、外壁工事やサイディング工事と同様に、以下の工事内容もすべて含まれています。
- 設計士による色やデザインなどの提案
- 足場工事
- 高圧洗浄、下処理
- 塗装工事
- 養生
- シーリング打ち換え
ウッドデッキ・格子の料金
ウッドデッキ・格子の料金の詳細は以下の通りです。
種類 | 特徴 | 金額(税込) |
バイタルデッキ | リサイクル素材のエコなデッキ材 | 35,200円/㎡ |
SUバイタル | 木目調デザインの人工木デッキ材 | 35,200円/㎡ |
ウッドデッキ・格子工事の金額には、設計士による色やデザインなどの提案はもちろん、他社では別料金になりがちな下地材などの部材費用も含まれています。
REBONEを利用するまでの流れ
「REBONE」にリフォームを依頼するには、最初に問い合わせや相談を行います。
問合せ・相談から施工完了までの流れを事前に理解しておくのは、安心して依頼するためにも大切です。
- 公式サイトのフォームから無料問い合わせ
- 現地調査とヒアリング
- 見積りの提示と契約
- 着工前の打合せ
- 近隣住民への挨拶
- 着工
- 施工完了
問い合わせでは、家についての気になることを何でも相談ができます。
問い合わせ後に無料の現地調査を行い、工事内容・金額・工期などを確認し、納得ができれば契約です。
着工前には、より具体的な内容の打合せがあります。
また、近隣住民への挨拶、マンションの場合は管理人への挨拶も行ってくれるため安心です。
工事が完了したらチェックをし、納得をした上で引き渡しとなります。
REBONEは「機能性やデザイン性の高い提案が受けられるトータルリフォーム会社を探している人」におすすめ!
「REBONE」は、専属の設計士による機能性やデザイン性の高い提案が受けられる、トータルリフォーム会社を探している人におすすめです。
豊富な知識と実績があるプロが、外壁全般に関するさまざまな悩みに答えて、無料で最適な提案をしてくれます。
下請けに施工を流すことがなくすべて自社で対応しているため、中間マージンが抑えられて低価格で高品質な工事が実現できるところも特徴です。
外壁塗装・屋根工事・ウッドデッキや格子工事などの外壁リフォームを、トータルで提案しているリフォーム会社です。
REBONEの運営会社情報
「REBONE」を運営しているのは、外壁塗装や補修工事、サイディング新築工事などで高い実績がある、「Renobe(リノベ)」です。
2級建築士・1級塗装技能士・屋根診断士(R)・窯業系サイディング施行士などの有資格者が多数在籍し、高品質な施工を提供しています。
Renobe(リノベ)の会社概要
Renobe(リノベ)の詳細情報は以下の通りです。
会社名 | Renobe(リノベ) |
本社所在地 | 奈良県生駒市小瀬町334-1 |
代表取締役 | 岩井 昌昭 |
職方数 | 塗装職人5人/サイディング職人15人/営業/監督3人/設計士1人 |
取得している免許 | 奈良県知事 許可(般-1)第16566号 |
まとめ
今回紹介した「RENOBE」について、重要なポイントを4つにまとめました。
- 中間マージンがない低価格で高品質な工事が実現できる
- 豊富な知識と高い施行実績がある
- 専属設計士による、デザイン性の高い外壁トータルリフォームの提案が受けられる
- リフォームに関するあらゆるプロが在籍している
低価格で高品質な、機能性とデザイン性が高い外壁リフォームをトータルで提案しているリフォーム会社に興味を持たれた方は「RENOBE」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。