「CRAZYMONEYの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」

「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」

など、CRAZYMONEYを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

編集部がCRAZYMONEYのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。

また、利用者の評判や口コミ、料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

CRAZYMONEYの公式サイトはこちら⇒

CRAZYMONEYの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!

まずはCRAZYMONEYのセミナーを受けた方からの評判を紹介します。

不動産投資の入門としていろいろと教えてもらえたという良い評判がある一方で情報が不足している点を指摘した悪い評判もありました。

CRAZYMONEYの良い評判・口コミ

CRAZYMONEYでは、分かりやすく丁寧な説明が高く評価されています。

avatar
利用者
無料のセミナーを受講しました。

内容が分かりやすく、投資初心者の私でも理解しやすかったです。

avatar
利用者
営業の担当の方がとても親切でした。

いくつかセミナーを受けましたが、この方は信頼できると判断し、不動産投資を始めるようにしました。

avatar
利用者
SNSでここの投資セミナーを知りました。
サブリースによる家賃保証など安心材料も多く、頼りになる会社だと感じました。

avatar
利用者
友達の紹介でここのセミナーを知りました。

物件別に良い点も悪い点も教えてもらえたので、安心できました。

avatar
利用者
それなりに独学で勉強したつもりでしたが、こちらのセミナーを受けて初めて知る知識が多くありました。

これから不動産投資を始めるにあたり、良い経験になりました。

CRAZYMONEYの悪い評判・口コミ

不動産投資というジャンルという要因もあり、セミナーなどの説明内容に不安を感じる口コミが複数ありました。

avatar
利用者
ビデオで不動産を買ったら老後の心配はないと言われても納得感が低かった。

サブリースのリスクなどの説明も少なく、不安が募った。

avatar
利用者
担当者によるかもしれませんが、キャッシュフローの計算がポジティブ過ぎでした。
リスクに関する条件が少なく、理想論でしたので、逆に不安に感じました。

avatar
利用者
営業担当が合わなかった。

していない約束を口にして、契約を焦っているように感じた。

CRAZYMONEYの公式サイトはこちら⇒

CRAZYMONEYの強み・メリット4選

ここでは、CRAZYMONEYの強み・メリットである、

  • セミナーの受講は無料
  • セミナー後の個別相談は何度でも無料
  • オンラインで自由度の高いセミナー
  • 自社で販売から管理まで対応している

について、それぞれご紹介していきます。

CRAZYMONEYの強み・メリット1.セミナーの受講は無料

CRAZYMONEYの不動産投資セミナーは無料で開催されています。

投資については、納得感を得られるかどうかが一番重要なポイントです。

無料ならば、セミナーの説明内容が腑に落ちるか、まずは気軽にセミナーを受けてみることができます。

CRAZYMONEYの強み・メリット2.セミナー後の個別相談は何度でも無料

セミナー自体も無料ですが、セミナー後の個別相談も何回でも無料で対応してもらえます。

CRAZYMONEYを運営しているTAPPでは、自社で投資用マンションの供給と管理を行っているので、セミナーを受けた方は自社商品の購入検討者という立場になります。

物件紹介はもちろん、不動産投資に関する詳細な知識を教えてもらえるでしょう。

CRAZYMONEYの強み・メリット3.オンラインで自由度の高いセミナー

CRAZYMONEYでは、ほぼ毎日、複数回のセミナーがオンラインで開催されています。

各回の所要時間は1時間30分で、午前10時スタートの回から午後20時30分スタートの回まで1日8回開催されています。

多くのサラリーマンが仕事を終えた時間帯もセミナーを開催しているので、希望者は気軽にセミナーを受けられる体制です。

また、セミナーはオンラインで開催されています。

事務所まで行かずともPCやスマホがあれば受講できます。

CRAZYMONEYの強み・メリット4.自社で販売から管理まで対応している

CRAZYMONEYを運営しているTAPPでは自社で投資用マンションを供給して賃貸管理まで担っています。

セミナー受講者の評判が悪かったり、購入した投資物件のキャッシュフローが悪かったりすれば、自社供給のマンションの販売にも影響が及ぶ恐れがあります。

この仕組みで年々成長しているということが、CRAZYMONEYのセミナーが受け入れられている証拠です。

CRAZYMONEYの公式サイトはこちら⇒

CRAZYMONEYの注意点・デメリット3選

ここでは、CRAZYMONEYの注意点・デメリットである、

  • セミナーの受講条件が限られている
  • 東京・大阪・名古屋の3拠点のみで対応
  • セミナーの先は不動産投資の営業がつながっている

について、それぞれ紹介していきます。

CRAZYMONEYの注意点・デメリット1.セミナーの受講条件が限られている

CRAZYMONEYの無料オンラインセミナーの受講は「年収500万円以上」「年齢24~49歳」「職業は会社員、公務員、医療従事者」に限定されています。

セミナーを開催して、受講した方が不動産投資に前向きになったとしても、不動産を購入する資金が無ければ、話が先に進みません。

このことから、投資用ローンを利用できそうな条件の方がセミナーを受講できるようになっています。

セミナー申込の入力フォームには年収400万円台や20~24歳という選択肢もあるので、厳格に仕切りを作っているわけではありませんが、申込の目安があることは認識しておきましょう。

CRAZYMONEYの注意点・デメリット2.東京・大阪・名古屋の3拠点のみで対応

CRAZYMONEYを運営しているTAPPのオフィスは東京・大阪・名古屋の3都市にあります。

不動産という地域特性のある商品を扱う以上、知らない地域の商品は手を出しにくいものです。

札幌や仙台、福岡など地方の中核都市でも拠点を持っていない地域での投資情報は得にくいでしょう。

この3都市周辺での不動産投資を考えたい方に向いているセミナーです。

CRAZYMONEYの注意点・デメリット3.セミナーの先は不動産投資の営業につながっている

無料のセミナーのみを開催していても開催者側には何のメリットもありません。

CRAZYMONEYは、セミナーを受講して不動産投資に興味を持った方に投資用不動産を買ってもらうことが最終的な目的です。

セミナーを受ける場合には、投資は自己責任であることを肝に銘じたうえで、投資の話を進めるか考えるようにしましょう。

CRAZYMONEYの料金プラン・支払い方法

CRAZYMONEYの料金は完全無料です。

セミナーはもちろんの事、セミナー後の個別相談も無料で対応しています。

これは、セミナーが不動産投資に関する集客ツールとしての機能を果たしているためです。

CRAZYMONEYの公式サイトはこちら⇒

CRAZYMONEYを利用するまでの流れ

CRAZYMONEYを利用するまでの流れを紹介します。

  1. ホームページからセミナー予約
  2. セミナー受講
  3. 個別相談

の3ステップです。

STEP1.ホームページからセミナー予約

セミナーの予約を取ることが第一歩です。

ホームページには、オンラインセミナーの予定が直近1週間程度のスケジュールで掲載されています。

希望の日時を選び、居住地域、年齢、年収、雇用形態を入力すれば申込ができます。

全て選択肢をスクロールする方式になっているので、入力には5分とかかりません。

セミナーは少人数制なのか、満席となる日時もあります。

希望の時間帯が限られる場合には早めに予約を取るようにしましょう。

STEP2.セミナー受講

約1時間30分のオンラインセミナーを受講します。

不労所得から資産形成を行うことをテーマにしたセミナーであり、その有効な方法として不動産投資が紹介されます。

リアルタイムで質疑応答ができ、お金に関することなら幅広く質問ができます。

STEP3.個別相談

セミナーで不動産投資に興味を持ったら、セミナーではなく個別の相談に進みます。

個別の相談では、資金面などの確認を行い、適した物件も紹介してもらえます。

CRAZYMONEYを運営するTAPPでは、不動産売買から賃貸管理の業務まで対応しているので、購入物件の入居管理まですべて相談することができます。

CRAZYMONEYは「不動産投資に興味を持っている人」におすすめ!

多くの資産形成の方法がある中でCRAZYMONEYがおすすめしているのは不動産投資です。

不動産投資に興味を持ちながらも何から始めれば良いか分からないという方には、不動産投資の特徴などを詳しく教えてもらえるので有意義なセミナーになるでしょう。

ですが、資産形成としての不動産投資を知ることと買うことは別の話です。

セミナーの後には不動産投資の営業が続きますので、物件の購入については、慎重に冷静に判断するようにしましょう。

CRAZYMONEYの公式サイトはこちら⇒

CRAZYMONEYの運営会社情報

CRAZYMONEYは株式会社TAPPという会社が運営しています。

CRAZYMONEYなどのセミナー開催の他、マンション開発や賃貸管理など不動産投資に関連する事業を手掛けています。

株式会社TAPPの会社概要

株式会社TAPPは、2016年に設立された不動産投資関連事業の会社です。

会社名

株式会社TAPP

本社所在地

東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス6階

設立

2016年11月

代表者

山地 学

資本金

1億円

社員の人数

116人(2022年2月時点)

まとめ

CRAZYMONEYについて、重要なポイントを4つにまとめました。

  • 開催頻度の高いオンライン無料セミナー
  • セミナー受講にて年収等の条件がある
  • 購入した物件の賃貸管理までお願いできる
  • 東京・大阪・名古屋の3拠点のみ

CRAZYMONEYに興味を持たれた方は、まずはセミナーへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。

CRAZYMONEYの公式サイトはこちら⇒