「MIRAPの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」

「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」

など、MIRAPを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

編集部がMIRAPのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。

また、利用者の評判や口コミ、料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

MIRAPの公式サイトはこちら⇒

MIRAPの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!

まずはMIRAPを利用された方からの評判を紹介します。

MIRAPの良い評判・口コミ

MIRAPでは、担当者の分かりやすい説明やサポートが高く評価されています。

avatar
利用者
同業他社4社と面談した結果、担当者の説明が分かりやすく、悪い業者とは思えませんでした。

avatar
利用者
AIで物件価格を査定する会社は多々ありますが、説明に熱意がありました。

avatar
利用者
創業から間もないですが、営業担当のサポートが厚かった。

avatar
利用者
投資初心者の私を無下にせず、丁寧に説明してくれました。
社員のみなさんが笑顔で働いて良い会社だと感じました。

avatar
利用者
設備の不具合が発生したときに迅速に動いてくれました。
前の管理会社とは大きく違って、本当にありがたいです。

MIRAPの悪い評判・口コミ

担当者の質に差があるのか、良い評判とは裏腹に担当者の応対に悪い評判がいくつかありました。

avatar
利用者
営業のレベルが低いと感じた。

数字に弱く、情報が間違っていることが度々あった。

avatar
利用者
折り返しの連絡をすると言ったのに、連絡が来ない。

再度電話すると、気まずいのかすぐに切られてしまった。

avatar
利用者
資料請求後に連絡をすると言いながら、連絡が来ない。

メールの返信も無く、誠実ではないという印象を受けた。

MIRAPの公式サイトはこちら⇒

MIRAPの強み・メリット5選

ここでは、MIRAPの強み・メリットである、

  • 独自開発のAIがデータでエリアを厳選
  • 物件探しから管理まで一貫したサービスを受けられる
  • 購入した後の収支がアプリで確認できる
  • 管理面でも多彩なプランを用意している
  • 不動産投資以外にもライフプランを相談できる

について、それぞれご紹介していきます。

MIRAPの強み・メリット1.独自開発のAIがデータでエリアを厳選

MILAPを運営しているシェアーイノベーションでは、テクノロジーの力を駆使してイノベーションを起こすことを理念に掲げています。

営業にもテクノロジーが活用されており、独自に開発したAIが不動産投資に適したエリアを厳選してくれます。

投資用不動産は多数あるため、候補エリアを絞り込んでくれるAIがあれば、検討がスムーズに進むでしょう。

MIRAPの強み・メリット2.物件探しから管理まで一貫したサービスを受けられる

投資用不動産は、購入してからがスタートと言っても過言ではありません。

入居者や設備、収支の管理など様々な情報を整理して対応しなければならず、多くの投資家が管理会社を利用しています。

MIRAPでは、この購入後の管理も一貫して引き受けてくれるため、改めて管理会社を探す必要はありません。

既に付き合いのある管理会社がいれば別ですが、初めて不動産投資を行う方には大きなサポートになるでしょう。

MIRAPの強み・メリット3.購入した後の収支がアプリで確認できる

MIRAPの不動産管理では、家賃の入金や収支状況などをアプリで確認することができます。

難しい操作をせずに簡単に確認できる仕様は初心者の強い味方になるでしょう。

MIRAPの強み・メリット4.管理面で多彩なプランを用意している

MIRAPでは、業務を効率化するMIRAPOFFICEを自社開発しており、不動産管理の手数料は月額2,750円(税込)~と安価なプランも提案できる体制です。

これ以外にも、様々な保障を付けたプランも用意されており、希望に合わせた不動産管理サービスを提供しています。

MIRAPの強み・メリット5.不動産投資以外にもライフプランを相談できる

MIRAPを運営しているシェアーイノベーションでは、マネーコーチという不動産投資に限らない資産運用のサポートサービスも提供しています。

不動産投資は、人生を豊かに歩むための1つの手段に過ぎません。

保険や株式、投資信託などリスクとリターンを考慮しながら、資産形成のサポートをしてもらうこともできます。

MIRAPの公式サイトはこちら⇒

MIRAPの注意点・デメリット3選

ここでは、MIRAPの注意点・デメリットである、

  • 対応エリアが限られている
  • 担当者によってサービス品質に差がある
  • 会社の設立から日が浅い

について、それぞれ紹介していきます。

MIRAPの注意点・デメリット1.対応エリアが限られている

MIRAPの対応エリアは、東京、大阪を中心に名古屋、神戸、福岡です。

独自AIを使ったエリア提案をメリットとしているため、データの揃わないエリアは、MIRAPは不向きと言えるかもしれません。

最後は不動産管理にも関わってきますので、きわどい地域の場合は対応できるエリアかどうか早めに確認した方が良いでしょう。

MIRAPの注意点・デメリット2.担当者によってサービス品質に差がある

口コミや評判では、担当者の説明が分かりやすいという良い評判がある一方で、折り返しすら来ないという悪い口コミもありました。

会社設立からまだ5年程度しか経っていないため、サービスを拡大しながら成長を続けている会社です。

経験値にも差があり、入社後の研修もこれから整備されていく段階でしょう。

営業を受ける中で対応に不満がある場合には、営業担当の変更や上席のフォローなどを依頼しても良いかもしれません。

MIRAPの注意点・デメリット3.会社の設立から日が浅い

不動産投資は、競馬などのギャンブルとは違い、長期的な視点で投資する商品です。

そのため、数年後数十年後に購入したことが良かったのかを判断すべきです。

この意味では、MIRAPが提案した不動産が良いものであったかの判断は現時点では時期尚早と言えます。

デメリットではありませんが、不動産投資を扱い始めてから日が浅い点については、留意するようにしましょう。

MIRAPの料金プラン・支払い方法

MIRAPは、不動産仲介に分類されるため、契約が成立したときに仲介手数料として成功報酬を支払う仕組みです。

契約が成立するまでは、サービス料等の費用がかかることはありません。

仲介手数料の支払のタイミングについては、売買契約時と引き渡し時で半金ずつが業界の基本ですが、法律の決まりではありませんので、タイミングを見て確認してみるのも良いでしょう。

MIRAPの公式サイトはこちら⇒

MIRAPを利用するまでの流れ

MIRAPを利用するまでの流れを紹介します。

  1. ホームページから資料請求
  2. 営業担当からの連絡
  3. 条件や物件の検討
  4. 契約・引渡し
  5. 管理開始

の5ステップです。

STEP1.ホームページからの資料請求

最初に、MIRAPのホームページから、個人情報等を登録のうえ、不動産投資に関する資料をダウンロードします。

MIRAPは、強引な営業はしないポリシーですので、気になる方は資料請求を実施してみましょう。

STEP2.営業担当からの連絡

営業担当から連絡が入ります。

条件検討や物件確認などで長く担当をする方になりますので、電話や面談などでまずはその担当者と合うかどうかを確認しましょう。

STEP3.条件や物件の検討

予算やエリア、物件種別など様々な投資用不動産があるので、自分に合う不動産を探していきます。

投資用として現地を見ない方もいますが、リスク管理の意味でも現地見学はした方が良いでしょう。

STEP4.契約・引渡し

良い物件に巡り会えたら、売買契約を締結して引渡しに進みます。

ローンを使う方はその手続き、登記の準備など手続きが煩雑ですが、MIRAPがサポートしてくれます。

STEP5.管理開始

管理が開始して、入居者がいれば家賃収入が入ってきます。

家賃の入金状況や収支状況は、アプリで簡単に確認ができます。

MIRAPは「不動産投資に興味を持ち始めた人」におすすめ!

不動産投資の中でもMIRAPはテクノロジーを駆使したスタイルであり、不動産投資をこれから始めたい人におすすめです。

購入後の不動産管理までアプリで対応できるため、不動産投資の第一歩として様々なサポートを得られるでしょう。

MIRAPの公式サイトはこちら⇒

MIRAPの運営会社情報

MIRAPは株式会社SURE INNOVATIONという会社が運営しています。

MIRAPの不動産投資サービスの他にも資産形成のサポートサービスやお金に関する情報サイトの運営を行っています。

株式会社SURE INNOVATIONの会社概要

株式会社SURE INNOVATIONは、2017年に設立された成長が期待される会社です。

会社名

株式会社SURE INNOVATION(シェアーイノベーション)

本社所在地

大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9ブリーゼタワー2F SYNTH×Business-Airport

設立

2017年9月29日

代表者

篠田 礼門

資本金

30,000,000円

社員の人数

33人(2021年12月時点)

まとめ

MIRAPについて、重要なポイントを4つにまとめました。

  • テクノロジーを駆使した不動産投資サービス
  • 対応エリアは大都市圏に限定されている
  • 購入後の管理まで一貫したサービス提供可能
  • 営業担当のサービス品質に差があることもありえる

MIRAPに興味を持たれた方は、まずはホームページから資料請求を検討してみてはいかがでしょうか。

MIRAPの公式サイトはこちら⇒