住宅を購入する際、返済金額に大きく影響するのが「住宅ローン金利」です。
銀行によって借入金利は異なり、たった1%違うだけで返済負担は数百万円単位で変わってきます。
「一番低い金利でローンを組める銀行を知りたい!」
「既に住宅ローンを借りているけれど、より低い金利の金融機関に借り換えたい!」
そんな悩みを簡単に解決するサービスが「モゲチェック」です。
電通やゴールドマンサックスといった、名だたる企業から出資を受けている注目のサービスで、利用者数は増え続けています。
住宅ローンの借り入れをこれからする方がモゲチェックを利用する場合、簡単な情報を入力するだけで、どれくらいの金利で借り入れができるかを調べることが可能です。
すでに借り入れをしている方であれば、より良い金利条件で借り換えができる金融機関をすぐに見つけられます。
今回の記事では、モゲチェックを利用した方の評判や特徴について詳しく解説をしていくので、モゲチェックの全貌が分かっていただけるはずです。
(※記事の後半では、不動産投資ローンの金利見直しができる「INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)」についても説明しています。)
住宅の購入を検討している方や、毎月の住宅ローンの返済が苦しいと感じている方は、ぜひチェックしてみてください。

宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・2級FP技能士・AFP。
一部上場グループに所属する管理会社で賃貸仲介、賃貸管理部門で社員から管理職まで約14年半経験。その後、空室対策・不動産・リノベーション工事の会社を仲間と立ち上げ、現在は賃貸経営や終活に関してのコンサルティング・不動産関連のライター等をフリーランスで行っています。
目次
モゲチェックは怪しい?実際に使ってみた人の口コミ・評判を紹介
最初に、モゲチェックを利用した方の評判や口コミを、いくつか紹介しておきましょう。
モゲチェックを利用した人の口コミ・評判①

2.7%の金利が1.8%まで減少
普段は忙しいので金融機関などに出向くことができず、借り換えが先延ばしになっていたので、とても助かりました。
モゲチェックはチャットのやり取りのみで手続きを進めてくれるので、私のように時間が取れない人には特におすすめしたいですね。
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート①
私は区分マンション5物件所有中
— たんちょ@50歳 健康金融マン 私の辞書に定年と老後の文字は無い (@shinnketta0202) January 5, 2021
✅#モゲチェック
✅ho-ma
✅マンションレビュー
✅マンションナビ
✅SRE(=自宅のみ)
各社様AI査定価格と、有り難く毎週連絡頂く物上げさん生情報ベースに資産価値を想定。上がるといいなぁ
👇金利情勢も投資判断の重要要素なので有難い予測。感謝😊#不動産投資 https://t.co/GdXSLwd8BJ
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート②
毎月恒例の変動金利チェック。
— Jun (@j_semperfi) January 7, 2021
私の1月適用住宅ローン変動金利:0.450%(がん団信込)#モゲチェック さんの1月変動住宅ローン予想。
現在 :0.460%
10年後:0.460%
20年後:0.856%
30年後:0.893%
短プラは1.475%のまま変更なし。#住宅ローン #変動金利 #金利予想 pic.twitter.com/XZuRYYs69T
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート③
モゲチェックは直接お金を貸すわけではないですが、サービス形態・事業内容から貸金業にあたります。弊社社員は貸金業取引主任者の受験が必須となっており、今回も複数名の合格者がでました!🙌事業に関連する法令規則を理解し適切なサービス運営会社を心がけていますので、安心してご利用ください!
— 【公式】モゲチェック🏠住宅ローン/不動産投資ローンのオンラインサービス (@mogecheck) January 17, 2021
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート④
弊社サービスをご紹介いただきありがとうございます。
— 平山 亮 / CFO of MFS (@R_from_Japan) February 8, 2021
お客様にお役に立てるサービスの提供に努めてまいります。お気づきの点がございましたら、いつでもご連絡賜れますと幸いです。
引き続きモゲチェックを宜しくお願いいたします。
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート⑤
自分もやろやろって思いながらずっとスルーしちゃってたんす💦ぜひやってみてね!モゲチェックってサービスがおすすめ!
— INAZO (@yo_kkun) May 6, 2021
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート⑥
やってしまった😱
— てるぼー@三交代×化学推し (@j_inagawa) April 12, 2021
住宅ローンの借り換え「仮申請」が通過して
本審査に進みますか?という連絡がきた。
しかし!ボーナス払い分の額を申請し忘れが発覚!
○○○万円少なく申請していた。
なんちゅう凡ミス。
えらいこっちゃ!#モゲチェック さまに連絡や~😨
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート⑦
今日もありがとうございます🌸
— ココさくら (@BF7waRXcgGqBZXv) March 27, 2021
両学長は賃貸派なのに、
住宅ローンの話を、
丁寧にしてくれるのは…
有り難い以上の何者でも無いですよね✨
感謝感謝ですね🤗
モゲチェック❗️
知らなかったです🧐
チェックしてきますね🌸 https://t.co/rBQpTHLdzB
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート⑧
たぱぞうタンとこでおすすめされてたモゲチェックで住宅ローンのシミュレーションしてみたら、借り換えで安くなることを知って早速お世話に!借換効果は200万円程でした。気付けてよかったです。ありがとうございました🤗
— みそしる (@oben_miso) November 29, 2022
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート⑨
住宅ローン、勧められるがままに銀行を決める人が多すぎる。金利0.1%の差をなめてない?
— ちゃっきー | 資産UPのノウハウを毎日発信 (@cccccchucky) August 6, 2022
3000万を35年、金利0.5%で借りると利息は270万。
0.6%で借りると327万。
0.1%で57万も差が出るよ!
おすすめの比較サイトはモゲチェック。条件入力でおすすめの銀行が複数提示されるから、簡単に比較できるよ
モゲチェックに関するツイッターでの評判・口コミツイート⑩
モゲチェックがヤバい!
— シリウス@ファイナンシャルプランナー(AFP)・総資産8桁・高配当・株主優待投資家ブロガー (@toku_sirius) July 10, 2022
みんなすごい勢いで登録してます。金利が上がる前の今のうちに住宅ローンの見直しをするのは大変良い事。金利優遇期間が終わりそうな方も見直しがおすすめです。
無料です。成功報酬もありません。借り換えしないという決断をしても無料ですのでご安心を。
モゲチェックはYahoo!知恵袋にも評判や口コミがある

Yahoo!知恵袋にモゲチェックに評判や口コミがあるのか確認してみました。
モゲチェックは、Yahoo!知恵袋でも良い評判が多いサービスということが分かりました。
ネット上では良くも悪くも率直な意見が飛び交うものですが、モゲチェックについては悪い評判はありませんでした。
また、モゲチェックの社員の方が他の方とコミュニケーションを積極的に取られているのも分かります。
中の人が見えないより安心度が上がりますよね。
様々な方が活用しており信頼度の高さも伝わります。
モゲチェックのメリット・特徴3選
続いて、モゲチェックの特徴やメリットについても紹介していきます。
モゲチェックの特徴は主に以下の3つです。
- 金利の低い金融機関を簡単に探せる
- 現在借りている住宅ローンの金利よりも低い金利に借り換えができる
- プロのアドバイザーに相談できる
それぞれ解説していきます。
モゲチェックのメリット1.金利の低い金融機関を簡単に探せる

住宅ローンを借りる際に、どの金融機関が自分に一番合っているのかを調べるのは大変ですよね?
モゲチェックを使えば、簡単な情報を入力するだけで、ピッタリの金融機関を最大3つまで案内してくれます。
わずかな違いでも、将来的な返済額が数十万、数百万円変わってくることは珍しくありませんので、やっておいて損はないでしょう。
なおモゲチェックでは2022年2月より、これまで人がおこなっていた住宅ローン提案サービスにAIを導入した「モゲレコ」をスタート。
このことにより、即時の提案や審査に通る確率の判定なども可能になりました。
効率よく自分に合う金融機関を探したい方におすすめです。
モゲチェックのメリット2.現在借りている住宅ローンの金利よりも低い金利に借り換えができる

すでに住宅を購入して住宅ローンを組んでいる場合であっても、途中で他の金融機関に借り換えをすることができます。
ローンの借り換え時には借り換え手数料がかかってしまいますが、それ以上に返済負担が軽減されるのであれば、検討する余地はありますよね。
借り換えの場合は、事前にいくら安くなるのかをシミュレーションすることができます。
申し込む前の段階でいくら安くなるのか見込みを立てることができれば、変更を検討する際も便利ですよね。
モゲチェックのメリット3.プロのアドバイザーに相談できる

住宅ローンは専門用語が多く、あまり知らない言葉や内容を目にする機会が多いです。
自分で調べることもできますが、手間や時間がかかってしまいます。
モゲチェックではプロのアドバイザーに相談が可能です。
たとえば、金利のタイプが多くどれにすればよいのかアドバイスをもらいたい、団信の種類には何があるのか教えてほしいなどの相談ができます。
困ったときは専門家に聞けることがうれしいですね。
利用者専用のメッセージページが開設され、質問しやすい環境を整えています。
もちろん相談や質問などは無料です。
モゲチェックの注意点・デメリット2選
続いて、モゲチェックのデメリットについても紹介をしておきましょう。
モゲチェックのデメリット1.必ずしも最もいい条件に借り換えられるわけではない

モゲチェックを利用する場合に気をつけておいて欲しいのは、モゲチェックを経由したからといって、最も条件のいい銀行に必ず借り換えができるわけではないことです。
銀行によって審査があり、審査で落とされてしまえば当然借り入れはできません。
判断される内容はこちらです。
- 年収や資産
- 勤務先や勤続年数
- 借り入れの状況など
さまざまなポイントをチェックされ、総合的に判断された上で判断されるので、その点は気をつけておきましょう。
モゲチェックのデメリット2.実店舗がない

住宅ローンは非常に大きな金額となるため、実際の店舗で担当者と顔を合わせながら相談したい方も少なくないでしょう。
モゲチェックは、残念ながら実店舗を持たないサービスです。
※過去には、首都圏の数か所に「モゲチェック・プラザ」を構えていました。
どうしても実店舗で直接相談したい方や、実店舗がないと信頼性に欠けると感じてしまう方には、向いていないかもしれません。
一方で、Webサービスが充実しているため、チャット機能や診断ツールでも十分と感じる方も多いのではないでしょうか。
時間があまりない方や忙しい方にとっては、Webサービスのみで利用できるという点はメリットとも言えるでしょう。
モゲチェックを新規で利用する際のステップを紹介
ここからは、実際にモゲチェックを利用する際の手順を簡単に紹介しておきます。
1.公式サイトにある「おすすめの住宅ローンをチェック!」から情報を登録する
公式サイトトップページにある「おすすめの住宅ローンをチェック!」からメールアドレスとパスワードを設定します。
登録は5分ほどで完了します。
2.マイページが開設される
すぐにマイページが開設されて、住宅ローンのプランが確認できます。
3.金融機関での審査申し込み
審査の申し込みも画面からそのままおこなえるため、銀行のサイトを調べる必要もありません。
4.金融機関との本審査手続き
金融機関と本審査の手続きを進めて、本審査の承認が下りればローン契約となります。
以上で手続きは完了です。
以前は借り換えに成功した段階でモゲチェックへの手数料を支払うシステムでしたが、現在では手数料が無料になりました。
ただ、審査では否決される事もあり、借りられると保証されるわけではありませんので、注意してください。
モゲチェックの仕組みは?借り換え手数料は高い?
モゲチェックには、「金融機関から手数料収入を得て、金利の高い金融機関に借り換えさせるのでは?」という疑念があるようです。
モゲチェックのビジネスは、本当に信頼できるのか検証しましょう。
モゲチェックの手数料はなぜ無料?成功報酬型であとでお金を取られるってほんと?

モゲチェックは無料で利用ができます。新規も借り換えも無料で、成功報酬なども一切かかりません。(※サービス開始初期、成功報酬で提供していた期間があったため、そのような噂があるのだと思われます。)
モゲチェックが無料で利用できる理由は、掲載している金融機関から手数料や広告費を受け取れているからです。
さらに、窓口を持たずにオンラインに特化することで経費を削減し、ユーザーの利便性を第一に考えたサービスを提供しています。
住宅ローンの審査に落ちた場合や信用情報の調査についてはモゲチェックを超えた問題

住宅ローンの審査が通るかどうかは、モゲチェックを超えた問題です。
あなたの年収や勤務先、勤続年数、過去の信用情報などによっては、当然審査に落ちることもあります。
とはいえ、モゲチェックの利用自体は無料なので失うものはありませんし、気軽に活用してみることをおすすめします。
モゲチェックの運営会社はどんな会社?社員は貸金業取引主任者の受験が必須

モゲチェックが直接お金を貸すわけではないものの、貸金業に該当するため、モゲチェックの運営会社には「貸金業取引主任者」が在籍しています。
きちんと社員も法令規則を理解した上でサービス運営していることが分かりますね。
サービスも運営会社も信頼性は高いといえるでしょう。
モゲチェックに関するQ&A
次に、モゲチェックに関してよくある質問に答えておきましょう。
モゲチェックにはアプリもある?

モゲチェックは、以前アプリも提供をしていましたが、現在はサービスを停止しています。
利用を検討している方は、Webから申し込みをするようにしましょう。
スマホやパソコンから利用ができますよ。
モゲチェックの審査評価は厳しいって本当?

モゲチェックがというよりも、金利を低く借りられる金融機関ほど、ローンの審査は厳しくなる傾向があります。
なぜなら、それだけ厳しい審査をクリアできる好条件の方は、返済が滞るリスクが小さいからです。
逆にローン審査に通りやすい金融機関ほど、住宅ローン金利は高くなる傾向があります。
モゲチェックは退会できない?

モゲチェックは、使わなくなったら自由に退会することができます。
マイページからメッセージを送ると、順次対応してくれるようです。
退会できないということはありませんので、安心してください。
モゲチェックは住宅ローンの団体信用生命保険を金利換算するって本当?

モゲチェックですが、住宅ローンの団体信用生命保険を金利換算し、団信メリットとして表示することを始めました!
— 塩澤 崇|モゲチェック|COO@MFS (@takashishiozawa) March 23, 2021
ローン金利から団信メリットを引いた「実質金利」でローン比較できます。
是非サイトをご覧下さい😃https://t.co/nLheocslDK
(プレスリリース)https://t.co/Jft6QPhEAr pic.twitter.com/Zwij3PEetX
モゲチェックでは新しい試みとして、住宅ローンの団体信用生命保険を金利換算することで、団信メリットとして表示されることになりました。
住宅ローンが生命保険になることは大きなメリットですが、より具体的に金利換算された数字を見ると印象も変わるでしょう。
とても便利で面白い機能ですよね。
モゲチェックの塩澤崇さんってどんな人?

モゲチェックの塩澤崇さんは、運営会社である株式会社MFSのCOOです。
TwitterやYouTubeで見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
利用者が気になることや疑問に思っていることに対して分かりやすく答えています。
住宅ローンについてもっと詳しく知りたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
不動産投資ローンの金利を見直せる「INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)」とは?3つの特徴・メリットを解説
これまで、住宅ローンの借り換えに特化した「モゲチェック」について説明をしてきました。
通常のモゲチェックとは別に、アパートローンなどの「不動産投資ローン」の金利見直しに特化した「INVASE」も存在します。

ここからはINVASEの3つの特徴
- バウチャー制度
- 借り換え可能
- 不動産売却査定
について、それぞれ解説をしていきます。
INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)の特徴・メリット1.バウチャー制度

INVASEの「バウチャー制度」は
- 不動産投資をする際にどれくらいローンを組めるのか、借入額の目安が調べられる
- 提携している大手の優良不動産投資会社経由で、投資価値の高い物件を選定してもらえる
というサービスです。
借入可能額が分かった段階で「バウチャー」が発行され、借入可能額の証明としての役割を果たします。
また、すべて無料で利用できるのも大きな特徴です。
INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)の特徴・メリット2.借り換え可能

INVASEは、平均でなんと月1.3万円もの金利負担軽減に成功しているサービスです。
「無料WEB診断」を使って現在の借り入れ金利情報を入力することで、いくら返済負担が減るのかを簡単に調べることができます。
「無料WEB診断」の利用に必要なのは、メールアドレスとパスワードを設定するだけの1分で完結する会員登録だけです。
(Google、Facebookアカウントとの連携でも登録可能)
登録が完了した後は、借り換えメリット額が確認できます。
もし条件が気に入った場合は実際に申し込みをするのですが、その場合も、INVASEが審査書類の収集などを代行してくれるため、ほとんど手間がかかりません。
2週間程度で融資承認が得られるので、すぐにでも不動産投資の経営状況改善を実現できます。
INVASEの手数料は融資確定までは一切費用がかからない
INVASEへ支払う手数料は、融資が確定した段階で初めて発生するため、依頼をするステップでは一切費用負担がありません。
融資が実行された場合は、借り換えで得になった総額の11%(税込)をモゲチェックに支払う形です。(※手数料の下限は385,000円(税込))
しかも、発生した手数料は自己資金から支払う必要がなく、借り換え後のローンから支払うため、持ち出しがありません。
ノーリスクで好条件の金利に借り換えができ、手続きまで代行してもらえるのであれば、利用しない手はないでしょう。
キャッシュフローが苦しくなっている不動産投資家の方は、活用してみてはいかがでしょうか。
INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)の特徴・メリット3.不動産売却査定

不動産の投資物件は、そのまま持ち続けてインカムゲインを得続けることもできますし、どこかのタイミングで売却してキャピタルゲインを得ることもできます。
投資物件を売却する際には
- 仲介会社を介しての売却(個人が中心)
- 不動産会社による直接買取
の2つのパターンがあるわけですが、いずれにしても複数社に査定をすることで、より高く売却できる可能性が高まります。
INVASEには、「仲介での査定」「買取による査定」の両方の査定を比較してもらえる機能があります。
仲介での売却は時間がかかるものの、買取よりも高く売れる可能性が高く、買取での売却は短期間で売却できるものの、仲介よりも安くなることが一般的です。
両方のパターンを査定することで、より自分の理想に近い売却を実現できるのではないでしょうか。
INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)の口コミ・評判は?実際に使ってみた人の声を紹介
次に、INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)を利用した方の評判や、口コミも紹介しておきましょう。
INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)を利用した人の口コミ・評判①

2.3%の金利が1.575%まで減少
結果として融資の期間を伸ばすこともでき、返済負担が大幅に軽減されました。
素人の私が金融機関を複数探して、さらに良い金利条件で借り換えを行うことは決してラクではないはずです。
これまで多数の借り換え実績のあるINVASEを介することで、手間なく大幅に返済額を減らすことができました。
INVASE(旧:モゲチェック不動産投資)を利用した人の口コミ・評判②

3.3%の金利が1.8%まで減少
私のような個人の投資家が動いたところで、好条件の金利を引き出すことは難しく悩んでいたところ、INVASEの存在を知りました。
結果として月の返済額を大きく減らすことができる金融機関を見つけていただき、本当に感謝しています。
いずれの方も、大幅に返済負担を減らすことに成功しているのがわかりますね。
個人で借り換え先を探すことももちろん可能ですが、信頼を積み重ねているINVASEだからこそ、金融機関も好条件の金利を提示することができます。
時間と労力をかけて自分で動くよりも、より好条件かつ手間がかからないINVASEを利用した方が、結果として減額される総額も大きくなるといえますね。
モゲチェックの運営会社情報
最後に、モゲチェックを運営する「株式会社MFS」について紹介をしていきましょう。
株式会社MFSは2009年に創業された比較的新しい会社で、ゴールドマンサックスなどの大手企業から出資を受けています。
証券会社や住宅ローンに携わる業務についていた方たちがメンバーの中心を担っており、ファイナンス面でのプロフェッショナルが揃っています。
モゲチェックの株式会社MFSが6.3億円を調達
本日6.3億円の調達を発表しました。新生企業投資、ITV、ディープコア、日本ベンチャーキャピタル、中銀リースからの出資です。コロナ真っ只中の時から投資家巡りを始めたのですがCFO平山さん(@R_from_Japan )の粘り強い交渉のお陰で実現しました。
— 塩澤 崇|モゲチェック|取締役COO@MFS (@takashishiozawa) February 15, 2021
今後はAIとマーケ投資を強化します!モゲモゲ♪
2021年2月に、モゲチェックを運営する株式会社MFSが6.3億円を調達したと発表しました。
投資家の期待が高いことが分かりますよね。
「今後はAIとマーケ投資を強化」の言葉どおり、2022年2月には住宅ローン提案サービスにAIを導入した「モゲレコ」も開始しています。
株式会社MFSの会社概要
社名 | 株式会社MFS |
---|---|
代表者 | 中山田 明 |
所在地 | 100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB |
資本金 | 1億円(2022年6月30日現在) |
設立 | 2009年7月 |
事業内容 | オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」 オンライン不動産投資サービス「インベース」 |
まとめ
今回の記事では、より好条件の住宅ローンを借りられる便利な不動産テックサービス「モゲチェック」について紹介してきました。
これから家を買う予定の方、すでに購入する家が決まっている方、現在住宅ローンを借りている方、いずれの場合でも、よりよい条件の住宅ローンを借りられる可能性があります。
サービスは無料で利用できますので、返済負担が軽減されるのであれば、使わない理由はありませんよね。
より条件のいい住宅ローンの借り入れをしたいと考えている方は、ぜひ活用してみてください。