「グリーンワークホースの評判は?」
「グリーンワークホースを利用するメリットは?」
この記事では、グリーンワークホースについて上記のような疑問に答えていきます。
グリーンワークホースとは、中古マンションの売買やマンション管理、マンション投資の斡旋を行っている会社になります。
家賃保証制度や集金代行サービスなど、初心者の方でも安心してマンション投資ができるサービスを用意していることが特徴です。
ただし、グリーンワークホースは新しい会社で、あまり情報が出回っていません。
おそらく、検討する際に情報を探すのに苦労すると思います。
そこで、この記事ではグリーンワークホースの特徴や注意点について詳しく解説しています。
グリーンワークホースの利用を検討する際の参考にしてください。
Contents
グリーンワークホースに関する評判・口コミ

グリーンワークホースは新しい会社のため、口コミが非常に少ないです。
その中で見つけた良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。
グリーンワークホースに関する悪い評判・口コミ
悪い口コミを2件ピックアップしました。
- “不動産投資を考えていたところ、この会社を見つけて資料請求を行いました。
資料が届いたあとに電話がかかってきて簡単な話をしましたが、こちらの話をよく聞いてくださって対応はよかったのです。
しかし、少し強引に面談の約束を取りつけようとされたのが残念で断りました。” - “新しい会社のため、情報が少なかったので資料請求をして面談に申し込みました。
営業の方はすごく親身に話を聞いてくださって印象がよかったです。
しかし、実績がまだ少ない会社であったので、話を聞いただけでは不安をすべてなくすことができませんでした。
今回は利用を見送ります。”
丁寧に質問に答えてくれて、良い印象を持っているという意見をよく見かけました。
一方で、新しい会社なので、不安という意見も多かったです。
実際に契約しなかったという口コミが散見されました。
グリーンワークホースに関する良い評判・口コミ
良い口コミを2件ピックアップしました。
- “不動産への投資を考えていたところ、グリーンワークホースの会社を見つけました。
とりあえず、話を聞くとさまざまな提案をしていただき非常によかったです。
自分の資産状況を踏まえて適切な物件を紹介してもらえて助かりました。
投資後も定期的に連絡をくれるので、非常に満足しています。” - “具体的な投資時期なども考えていない状況にもかかわらず、非常に親切に対応してくださいました。
マンションへの投資は未経験でわからないことも多かったですが、理解できるまで説明してくださったので非常に心強かったです。
その際、購入後の運用プランも提案してくれたので購入後の不安も解消されました。
グリーンワークホースを利用してよかったと思っています。”
グリーンワークヒホースでは、資産状況などを踏まえたうえで個人にあったプランを提案してくれます。
そのことに好感を持つ方も多いようです。
また、購入後の運用プランも提案してくれるので、非常に心強いという声も聞かれました。
グリーンワークホースのメリット・特徴4選

グリーンワークホースを利用する主なメリットは以下の4つです。
- 少額な資金でも投資が可能
- 個人のプランに合わせた提案をしてくれる
- 家賃保証制度がある
- 集金代行契約がある
それぞれについて説明していきます。
少額な資金でも投資が可能
グリーンワークホースでは、中古マンションを活用して資産運用を行います。
中古マンションを活用するため、他の不動産投資よりも少額の資金で投資が可能なのが特徴です。
さらに、経験豊富なスタッフが資産状況を聞き取って最適なマンションを提案してくれるため、無理な投資をする心配もありません。
資金が足りないために不動産投資を諦めていた方は、一度問い合わせみることをおすすめします。
個人のプランに合わせた提案をしてくれる
グリーンワークホースでは、個人面談で資産状況から投資目的まで詳しい内容を聞き取ったうえで最適なプランを提案してくれます。
口コミにあるように非常に親身に提案してくれるので、不動産投資が初めての方でも安心して投資をはじめることが可能です。
不動産投資の経験が浅く、不安だという方はグリーンワークホースの利用を検討してみてください。
家賃保証制度がある
グリーンワークホースのマンション投資には、家賃保証制度があります。
不動産投資をはじめるうえで一番の懸念事項は、空室のリスクです。
空室が続くと家賃収入が手に入ってこないため、運用プランに支障をきたしてしまいます。
また、家賃の支払いが困難になって滞納する可能性も考えられます。
しかし、グリーンワークホースには家賃保証制度があるため、空室が続いて家賃収入が得られなかったとしても継続して家賃収入が得られます。
集金代行契約がある
グリーンワークホースには、集金代行契約というサービスがあります。
月々の家賃収入の最大5%を払えば、家賃を滞納する人が出たとしても最大3ヶ月分の家賃が保証されるサービスです。
ただし、注意点もあります。
集金代行契約は空室の場合には、適用されないので注意が必要です。
とはいえ、リスクに対する保証は充実しているといえるため、安心して投資ができるのは間違いありません。
グリーンワークホースのデメリット・注意点2選

グリーンワークホースを利用するときに注意するべきポイントは以下の2つです。
- 対応エリアが首都圏に限られる
- 新しい会社のため実績が乏しい
それぞれについて説明していきます。
対応エリアが首都圏に限られる
グリーンワークホースは事務所が品川しかないため、対応エリアが首都圏にかぎられています。
そのため、地方の方がグリーンワークホースに相談したい場合には、東京などの対応エリアに赴く必要があります。
さらに、購入できる不動産も首都圏に限られているので、地方に投資したい方には向いていません。
グリーンワークホースは対応できるエリアが小さいことが最大のデメリットといえます。
新しい会社のため実績が乏しい
株式会社グリーン・ワークホースは、2016年に設立された会社です。
新しい会社のため、まだ実績が乏しく、インターネット上に情報もあまりありません。
そのため、信頼できる会社かどうか怪しむ人も多いです。
とはいえ、今は実績が豊富な会社も最初の頃は実績が乏しかったに違いないので、さほど大きなデメリットともいえません。
資料請求や面談などを受けて、自身で信頼できると感じたら投資するのがおすすめです。
グリーンワークホースの個別面談に参加する手順

グリーンワークホースは個別面談を実施しており、参加する際の手順は以下の4つです。
- グリーンワークホースのサイトから資料請求の申し込みフォームをクリック
- 名前やメールアドレス、投資目的などの情報を入力
- 資料が入力した住所に届く
- その後営業マンから連絡があるので個別面談のアポイントをとる
営業マンから連絡が来ない場合には、会社に直接電話してアポイントをとるといいでしょう。
グリーンワークホースの運営会社情報

グリーンワークホースの運営会社は、株式会社グリーン・ワークホースです。
2016年1月25日に設立された新しい会社で、都内を中心に中古マンションの売買や賃貸管理、不動産投資コンサルを実施しています。
新しい会社ではありますが、不動産のプロが投資についてアドバイスしてくれるため、安心して利用することが可能です。
不動産投資を検討しているのなら、一度検討してみてください。
株式会社グリーン・ワークホースの会社概要
株式会社グリーン・ワークホースの詳しい会社情報は以下の通りです。
会社名 | 株式会社グリーン・ワークホース |
設立 | 2016年1月25日 |
代表者名 | 長妻 繁則 |
本社住所 | 〒140-0001 |
まとめ
グリーンワークホースの不動産投資は、家賃保証や集金代行などのサービスがあるため、マンション投資がはじめての方でも安心して投資できることが特徴です。
また、グリーンワークホースは新しい会社ではありますが、営業マンが親身な対応をしてくれる信頼できる会社でもあります。
このため、グリーンワークホースは初心者をはじめ、ベテランの方にもおすすめできる不動産投資サービスです。
不動産投資を検討している方は、一度利用を考えてみてください。

不動産テックラボ編集部

最新記事 by 不動産テックラボ編集部 (全て見る)
- モゲパスなら物件購入前に融資可能額がわかる!便利な不動産テックサービスの評判や特徴まとめ - 2021年3月1日
- ちょこっと不動産はおすすめ?投資歴10年の筆者がメリット・デメリットや利用方法をわかりやすく解説 - 2021年3月1日
- テクノロジーで日本の相続を変える株式会社FP-MYSの「レタプラ」とは?【インタビュー記事】 - 2021年2月27日