「海外の不動産投資に興味があるけど、言語や文化、法律の違いが不安」
「海外不動産投資をしてみたいけど、何から始めていいのか分からない」
人口減少が進んでいる日本ではなく、これから発展していく東南アジアなどの不動産投資に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、言語や文化・法律の違いからなかなか動き出せない方も少なくないはず。
そんな方にオススメしたいのが、世界12カ国の物件を掲載しているグローバルなポータルサイト「SEKAI PROPERTY」です。

今回の記事では、世界中の不動産情報を日本語で閲覧できる「SEKAI PROPERTY」について
- SEKAI PROPERTYを利用した人の評判・口コミ
- SEKAI PROPERTYのメリット・デメリット
- SEKAI PROPERTYを利用する際の手順
など、詳しく解説をしていきます。
利用を検討している人はぜひ参考にしてください。

投資家歴10年の個人投資家。慶應義塾大学在学中から世界中の株式投資、債券、コモディティまで運用中。
他にもマンション投資、ソーシャルレンディング、不動産投資クラウドファンディングにも投資中。
目次
SEKAI RPOPERTY(セカイプロパティ)の評判・口コミを紹介
それでは、実際にSEKAI PROPERTYで海外の不動産を購入した人の口コミをいくつか紹介しておきましょう。
SEKAI RPOPERTYを利用した人の評判・口コミ①

SEKAI RPOPERTYを利用した人の評判・口コミ②

SEKAI RPOPERTYを利用した人の評判・口コミ③

不安やリスクがつきまとう海外不動産投資において、日本語でサポートしてくれるスタッフがいるのは何よりも安心ですね。
実際に現地にいるスタッフがサポートしてくれることで、物件周辺の状況や人の流れ、文化的な背景を理解した上でアドバイスをもらえるのも大きいです。
購入後の管理から売却まで一任できる点も、SEKAI PROPERTYが選ばれる理由だと感じました。
SEKAI RPOPERTY(セカイプロパティ)の4つの特徴・メリット
それでは、ここからSEKAI PROPERTYの特徴やメリットについて紹介していきます。
主な特徴は大きく4つ
- 国内を含め世界12カ国・約60,000以上の物件を日本語で閲覧できる
- 物件の購入から管理、売却までワンストップで対応
- 海外不動産投資の注意点やリスクをコラムやセミナーで学べる
- 海外不動産の視察ツアーを格安で利用できる
順番に解説していきましょう。
1.国内を含め世界12カ国・約60,000件の物件情報を日本語で閲覧できる

海外の不動産投資を始めようと考えた時
- どの国の不動産が一番値上がりしそうなのか
- 自分の資金力で投資を始められる国はどこか
- 安全性やリスクなどを総合的に加味してベストなのはどの国か
など、複数の国を比較した上でないと結論が出ない疑問が多いはずです。
かといって、実際に複数の国を訪問して調査するのは現実的ではありません。
SEKAI PROPERTYを活用すれば、12カ国の物件情報を日本語ベースで調べることが可能です。

2.物件の購入から管理、売却までワンストップで対応

SEKAI PROPERTYを運営する「株式会社BEYOND BORDERS」は、日本人だけでなく、英語ネイティブや中国のネイティブスピーカーも勤務しています。
日本人スタッフも英語を使いこなすため、実際の購入時など現地の人とのやりとりも全てサポートしてもらうことができ、安心です。
3.海外不動産投資の注意点やリスクをコラムやセミナーで学べる

海外の不動産投資は、リスクや注意点も多く、安易な気持ちで始めるものではありません。
実際、ハードルの高さや情報が不十分さを理由に、海外不動産投資に二の足を踏んでいる方も多いはず。
そんな方に向けて、SEKAI PROPERTYでは海外の不動産投資に関するコラムを公開しています。

また、日本各地の会場やオンラインでも、海外不動産投資に関する多種多様なセミナーが開催されています。

4.海外不動産の視察ツアー(マレーシア・カンボジア)を格安で利用できる

SEKAI PROPERTYではマレーシア・カンボジアの物件視察ツアーを実施しています。
視察の際には、現地で駐在している日本人スタッフが同行してくれるので、言語の違いなどを心配する必要がありません。
通常時でも30,000円という破格の安さで視察ツアーに参加できます。(航空券やホテル代、お土産代などは含まれません。)
最新の情報を知りたい人はSEKAI PROPERTYの公式サイトでチェックしてみてください。
SEKAI RPOPERTY(セカイプロパティ)に無料相談する際のステップを紹介
続いて、実際にSEKAI PROPERTYに無料相談をする際の手順を紹介しておきます。
- SEKAI PROPERTYの公式サイトにアクセスする
- 「自分に合った物件の提案を受ける」をクリック
- 「無料個別相談に申し込む」をクリック
- 無料相談申し込みフォームに入力
以上の4ステップでOKです。
1営業日以内に担当者からの連絡がありますので、気になる国や物件があれば気軽に質問してみましょう。
物件を購入した場合、その後の管理や出口としての売却も、SEKAI PROPERTYの担当者に任せることができます。
SEKAI RPOPERTY(セカイプロパティ)で安心して海外不動産投資ができるのか投資歴10年の筆者が調査
不動産投資については、国内ならばある程度イメージできますが、海外不動産となると非常にハードルが上がりますよね。
SEKAI RPOPERTYは海外不動産を取り扱っていますが、本当に安心して投資ができるのか疑問に思う方もいるでしょう。
ここでは投資歴10年の筆者が、SEKAI RPOPERTYで安心して海外不動産投資ができるのか調査しました。
ぜひ参考にしてみてください。
SEKAI RPOPERTYはマレーシアとカンボジアに子会社を持つ

まずSEKAI RPOPERTYを運営している株式会社BEYOND BORDERSは、100%子会社をマレーシアとカンボジアに持っています。
SEKAI RPOPERTYにはマレーシアで約2,000件の物件情報、ベトナムでは約15,000件など、世界中の不動産について問い合わせをすることが可能ですよね。
なぜ海外不動産投資が可能なのか、本当に購入が可能な物件なのかと思いましたが、海外に拠点を持つことでネットワークの構築ができていると思われます。
日本のみでデータを吸い上げているのではなく、現地でネットワークを構築していれば、安心感は各段に上がるでしょう。
SEKAI RPOPERTYは海外不動産の法律や情報に精通

SEKAI RPOPERTYでは海外不動産について豊富な情報を知ることができます。
単なるメディアに留まらず、例えばどこかの国において外国人が投資しやすい法律に変更した場合、いち早く情報を掴み、実際の投資に活かすことができますよね。
各国について規制や外国人投資家にとっての環境を学ぶこともできますし、情報に精通していることも安心材料と言えるでしょう。
SEKAI RPOPERTYの海外不動産投資は日本の投資と全く異なる

SEKAI RPOPERTYで情報収集できる海外不動産投資ですが、日本での不動産投資と全く異なる特性があります。
日本では大前提として、人口は減り続けますし、不動産の価値もほとんどが下がる一方ですよね。
それに対して海外、特にSEKAI RPOPERTYで紹介されるような途上国では、人口は増え続けますし、経済成長もしていきます。
昔の日本のように土地を仕込んでおくことで大きな値上がりが見込める国もあります。
今の日本では考えられないことですね。
このように海外の不動産投資の方が儲かる可能性は高く、SEKAI RPOPERTYで情報収集していくことは有意義と言えるでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。
SEKAI RPOPERTY(セカイプロパティ)の運営会社「BEYOND BORDERS」の会社概要
最後に、SEKAI PROPERTYを運営している「BEYOND BORDERS」についてもご紹介しておきましょう。
BEYOND BORDERSの代表を務める遠藤忠義さんは、株式会社ゴールドクレストで不動産業務を経験、その後東証プライム市場上場企業の「エス・エム・エス」に入社し、マレーシアの支社長を務めた経験を持っています。
自身でも海外不動産を購入し、売却によるキャピタルゲインを得た経験の持ち主です。
また、BEYOND BORDERSのマレーシア支社を立ち上げた玉邑憲一さんは、不動産大手「東急リバブル」で9年間勤務した後に独立し、BEYOND BORDERSにジョインされました。
2015年7月設立の新しい会社ではありますが、着実に物件を増やし続けており、2023年1月時点でSEKAI PROPERTYの会員数は25,000名超を数えます。
BEYOND BORDERSの会社概要
法人名 株式会社BEYOND BORDERS
BEYOND BORDERS CO.,LTD.本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-8 設立 2015年7月 代表 遠藤忠義 事業内容 海外不動産検索ポータルサイト運営
不動産事業に特化した人材紹介事業宅建免許番号 東京都知事(2)98329号
まとめ
今回の記事では、世界の不動産情報を掲載しているポータルサイト「SEKAI PROPERTY」について紹介してきました。
海外不動産投資を検討しているものの
- 何から始めていいのかわからない
- どの国の不動産が将来伸びるのか知りたい
- 海外不動産投資をする上での不安や悩みについて知りたい
といった悩みを抱えている人は、まずSEKAI PROPERTYのコラムやセミナーで勉強し始めるのもいいかもしれませんね!