仕事やスポーツ観戦などのためにクルマを利用したが、あいにく駐車場はどこも満車!
商談の約束時間やイベントなどの開始時刻は刻々と迫ってくる。
いっそ違反は承知で、路上に駐めてしまおうか…と。
クルマに乗る人であれば、駐車場が見つからないイライラを一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
「駐車場予約サービス」は、インターネットの発達とともに登場した比較的新しいビジネスで、駐車場を前もって予約できます。
駐車場予約サービス会社の大手としては「toppi!(トッピ)」がありますが、本当に確実に駐車できるのでしょうか?
この記事では、toppi!の評判やメリット・デメリットなどについて紹介します。

不動産業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
目次
toppi!(トッピ)の評判・口コミまとめ
駐車場予約サービスを利用する際は、「確実に駐められるかどうか」が一番重要ですよね。
toppi!は、大手不動産会社の三井不動産リアルティ株式会社が提供するサービスなので信頼性は高いと言えますが、実際の評判や口コミはどうなのでしょうか?
toppi!(トッピ)の悪い評判・口コミ
それではtoppi!を利用した人の、悪い評判や口コミから紹介しましょう。

利用者
どうしたものかとtoppi!のコールセンターに電話をすると、同じ三井のリパーク内の時間貸し駐車場スペースへ誘導してくれました。
駐車場予約サービスではこのようなトラブルは比較的多いようですが、他の車が停まらないように対処してほしいです。

利用者
前日までならキャンセルができたので、もったいないことをしてしまいました。
できれば、当日でもキャンセルできるようにしてほしいと思います。
toppi!(トッピ)の良い評判・口コミ
toppi!の最大の利点は何といっても駐車場をあらかじめ確保できる点ですが、ほかにも良い評判や口コミがあるので紹介しましょう。

利用者
駐車場から野球場まで歩いて10分程度かかりましたが、長い距離には感じません。
いつもは帰りの混雑が嫌でゲームセットの前に帰るのですが、混んだ電車に乗る心配もないので最終回までゆったりと観戦しました。
最終回にジャイアンツの逆転劇も観られ、子供も大満足です。
電車だと子供が途中で眠ってしまい、抱きかかえて帰るので疲れ果ててしまうのですが、疲れもなく翌日は元気に出社できました。

利用者
担当エリアの駐車場はいつも満車で、重い資料を抱えて電車で商談に行っていました。
あるときtoppi!の存在を知り、今ではtoppi!の駐車場を起点に活動しています。
toppi!は駐車場を確保できるだけでなく、丸一日借りられるのでその都度精算する必要もなく、自由に車を出し入れできるので大変便利ですね。
重いカバンを電車で持ち歩く必要もなく、効率よく営業できるので同僚にもすすめています。

利用者
久しぶりの帰省でお土産も多かったのですが、クルマなので疲れることなく帰省できました。
toppi!は簡単に予約できるだけでなく、一日単位の料金制なので連泊の場合には料金も割安です。
ホテルの駐車場よりも安い料金で駐められるので、頻繁に帰省できます。
toppi!(トッピ)のメリット・強み7選
toppi!は大手不動産会社の三井不動産リアルティが経営しているので、安心して利用できます。
ここでは、toppi!を利用するメリットや強み7点
- あらかじめ駐車場が予約できる
- 料金が安い
- 事前に支払うので精算の手間が省ける
- 時間を気にせず停めておける
- 1日中何度でも入出庫可能
- 連泊が可能なので長期使用におすすめ
- 大型車も予約可能
について解説しましょう。
toppi!(トッピ)のメリット・強み1.あらかじめ駐車場が予約できる
toppi!の最大のメリットは、事前に予約すれば駐車場を探す必要がないこと。
混雑が予想される野球場やライブ会場・行楽地などでも、イライラドキドキせず安心してクルマを利用できます。
13日前から予約でき、利用前日まではキャンセル料がかからないのも長所です。
toppi!(トッピ)のメリット・強み2.料金が安い
時間貸し駐車場の場合には、30分単位や1時間単位程度で料金設定されているので、長時間利用すると割高になります。
しかしtoppi!の場合は、1日単位で借りるので安い料金で利用できます。
例えばリパーク高田馬場3丁目内にあるtoppi!と時間貸しを比較すると次のようになります。
| 全日駐車した場合 | 1時間駐車した場合 |
toppi | 0:00~23:59 1,330円 | 1,330円 |
リパーク | 8:00~22:00迄 入庫後24時間1,900円 | 25分200円⇒1時間600円 |
表を見てお分かりのとおり、1時間まではtoppi!の方が高いですが、2時間以上の駐車ではtoppi!の方が安くなります。
toppi!(トッピ)のメリット・強み3.事前に支払うので精算の手間が省ける
toppi!では駐車場の予約をする際に、クレジットカードで支払います。
そのため入庫の際の駐車券発行や、出庫の際の支払い手続きは不要。
入出庫に手間がかからないので、忙しい時には大変便利です。
toppi!(トッピ)のメリット・強み4.時間を気にせず停めておける
toppi!は1日単位で借りるので、時間に縛られず行動が可能。
時間貸し駐車場の場合は数十分単位で料金設定されているので、どうしても時間内に出庫しなければと気がせいてしまいます。
toppi!であれば、時計を気にすることなくイベントのクライマックスを楽しめたり、帰りにはちょっと寄り道してコーヒーを飲んだりしながら余韻を楽しむこともできるでしょう。
toppi!(トッピ)のメリット・強み5. 1日中何度でも入出庫可能
toppi!であれば、1日中いつでも何度でも車の出し入れができます。
時間貸し駐車場だと、入庫の際に駐車券を取り、出庫の際に支払いを都度済ませなければなりません。
入出庫の手間がいらないというのも、toppi!のメリットのひとつです。
toppi!(トッピ)のメリット・強み6.連泊が可能なので長期使用におすすめ
toppi!は連泊もできるので、予約さえしておけば長期に利用できます。
時間貸し駐車場だと一泊料金が割高であるだけでなく、一度出庫すると翌日も駐車できるという保証はありません。
帰省や旅行などのように連泊をする場合には、特におすすめです。
toppi!(トッピ)のメリット・強み7.大型車も予約可能
toppi!は普通車や軽自動車だけでなく、バスや大型車・オートバイなども停められます。
大人数で旅行するときなどは、何台もの普通車に分乗せず、バス1台に全員が乗車すれば楽しい旅になることでしょう。
toppi!(トッピ)のデメリット・注意点2選
メリットが多いtoppi!ですが、反面デメリットや注意点もあるので良くチェックして借りるようにしましょう。
toppi!のデメリット・注意点は
- 短時間の利用には不向き
- 当日キャンセルすると全額払わなければならない
の2点です。
toppi!(トッピ)のデメリット・注意点1.短時間の利用には不向き
toppi!は、1日単位の利用を想定しているので、短時間の利用は割高になります。
短時間の利用の場合には、時間単位で借りられる駐車場を探したほうがお得です。
また、日にちをまたぐ場合には、時間単位では借りられず、2日分の料金が必要です。
toppi!(トッピ)のデメリット・注意点2.当日キャンセルすると全額払わなければならない
どの駐車予約サービスでも同じですが、当日のキャンセルはできません。
しかし前日までにキャンセルすればキャンセル料はかからないので、利用の有無を早めに確認するようにしましょう。
toppi!(トッピ)を利用するためのステップを紹介
toppi!を利用するためには、パソコンまたはスマホから手順に従って手続きを進める必要があります。
ガラケーの携帯では利用できません。
toppi!を借りるためには、まずユーザー登録を行い、次に駐車場を借りる手順となります。
ユーザー登録
利用するには、まずユーザー登録を行う必要があります。
登録するためには、自動車のナンバープレートを記載しなければならないので、あらかじめメモしておくとよいでしょう。
- 仮登録
公式サイトの「無料会員登録はこちら」から登録します。
メールアドレスを入力して仮登録をクリックすると、仮登録完了のメールが送られてきますので、記載されたURLをクリックするして本登録に進みましょう。 - 本登録
本登録で記入する項目は、氏名・住所・電話番号・性別・パスワード・車両ナンバーです。
利用規約を読んで問題がなければ、登録ボタンを押しましょう。
登録が済むと登録完了メールが届き、toppi!を利用できるようになります。
駐車場の借り方
- 公式サイトから、駐車したい場所(施設名、駅名、地名など)を入力しましょう。
- 目的地に近い順に、地図上に候補となる駐車場が表示されます。
- 借りたい駐車場の詳細をクリックすると周辺の地図と写真が表示され、駐車可能の車種・屋外屋内について・入庫可能な車のサイズなどが表記されます。
その下には日付別の空き状況と駐車料の一覧が表示されるので、利用する日にちを決めて予約ボタンを押します。 - 利用日・駐車料金・ナンバーなどの確認画面が表示されるので、問題がなければ次へボタンを押します。
- 利用するクレジットカード情報をインプットします。
- 予約完了画面が表示され、メールアドレスに予約内容が送信されます。
toppi!(トッピ)の会社情報
toppi!の運営会社は、三井のリハウスや三井のリパークなどを展開する三井不動産リアルティ株式会社です。
ほかに不動産コンサルティングやカーシェアリング「カレコ」などさまざまな事業を展開しています。
三井のブランド名は信頼があるので、安心して利用できるでしょう。
toppi(トッピ)の会社概要
社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
本社 | 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
設立 | 昭和44年(1969)7月15日 |
資本金 | 200億円 |
営業収益(連結) | 162,313百万円(2020年度) |
従業員数 | 4,468名(単体)、5,391名(連結)(2021年4月1日時点) |
事業内容 | 個人向け不動産仲介事業:主に個人に対する住宅、土地などの仲介・コンサルティング |
まとめ
駐車場は行き当たりばったりで借りるのではなく、予約してから利用する時代になりました。
toppi!は、確実に駐車場を確保したいと考える人にとっては、大変ありがたいサービスです。
長時間駐めても料金が比較的安く、自由に出し入れができるのなど多くのメリットもあります。
ただし、1日単位で貸すことを想定しているので、時間貸しの場合には割高になる点は気を付けなければなりません。
toppi!は時間貸し駐車場と比べると数は多くはないので、早めに予約するようにしましょう。